BEATLESS TBS(2/23)#06
第6話 Higgins village
先日の事件でスノウドロップはヘリの操縦者たちを殺害した。
オーナーの命令だろうかと悩むアラト。
父親は筑波の学園都市で研究中で自宅には帰らない。
ミームフレーム社ではAI派と人間派で事件の検討、対策を講じる会議を開催していた。
スノウドロップと交戦していたのが紅霞だと情報を得る。
これで帰還したメトーデ以外の3体のレイシア級の行動が判明した。
メトーデ以外の機体が帰還しないのはオーナーと契約したからと推測する。
メトーデだけはAI派の渡来銀河と契約した。
人間派の鈴原と堤は紫織の政略結婚で勢いを盛り返そうと画策していた。
ミームフレーム社東京研究所の爆発は内部犯が濃厚に感じられる。
紫織は兄が大好き、しかしある事件後は生きる屍となってしまった。
篠原が海内遼を渡来銀河に引き合わせる。
レイシアの情報を求めていたから。
お見合いパーティに参加する紫織、堤は嫌なら全て断っていい。
メトーデが紫織にオーナー契約を持ちかける。
東京研究所の爆発はオーナーである渡来の命令。
全ての責任をメトーデに押し付けるのは阻止したい。
二人のオーナーが相反する命令をした場合は拒否できる。
断るが、会社に報告はできない紫織。
堤に相談しようとするが出来なかった。
隠れて情報を取得していたサトゥルヌスは、屋敷のメイドhIEを
破壊していた。
その部屋を訪れるエリカ。
---次回 「Boy meets Pornography」---
ミームフレーム社の関係者たちがようやく描かれました。
3話までに描かれるべき開発者のエピソードだと思う。
大人はベテラン級の声優が演じてますね。
それにしても妹の演技が…
今回もユカに癒やされる展開でした。
AI派の渡来が1人で暗躍しているのだろうか?
彼は確実にレイシア級の自立行動を実験と考えてますよね。
AIは庇護者を求めるのか?
彼の目的が明らかにならないと作品のテーマが分からないのかもしれない。
海内遼の過去話しは必要なのだろうか?
ケンゴ同様の出来損ないエピソードでないことを祈る。
今のところ、アラとの友人の存在が無駄に思える。
協力者だけで良くて過去は必要性を感じない。
もう総集編は無いのだろうか?
- 関連記事
-
- BEATLESS TBS(3/23)#09.5 (2018/03/24)
- BEATLESS TBS(3/16)#09 (2018/03/17)
- BEATLESS TBS(3/09)#08 (2018/03/10)
- BEATLESS TBS(3/02)#07 (2018/03/03)
- BEATLESS TBS(2/23)#06 (2018/02/24)
- BEATLESS TBS(2/16)#05.5 (2018/02/17)
- BEATLESS TBS(2/09)#05 (2018/02/10)
- BEATLESS TBS(2/02)#04 (2018/02/03)
- BEATLESS TBS(1/26)#03 (2018/01/27)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・BEATLESS EP06 Higging village ・新幹線変形ロボ シンカリオン 第8話 連結‼ 初めてのリンク合体 ・七つの美徳 第5話 これで…いいんですかぁ アニメガネ - 2018.02.25 09:54
BEATLESS EP06 『Higgins village』
廃墟となった地下鉄の駅で、MACらしきモニターで ニュースを見るのは、誰? メトーデなのかな? 遠藤ユカの摂取カロリーを計算していたレイシア。 これ以上食べると樽になると遠藤ユカに警告。 よかったね、遠藤ユカ。 レイシアのお蔭で樽にならずに済んだよ。 amzn_assoc_ad_type ="r... 奥深くの密林 - 2018.02.26 04:58
Comment