fc2ブログ

ヴァイオレット・エヴァーガーデン TokyoMX(2/21)#07

第7話 「       」

オスカー・ウェブスターの戯曲、赤い悪魔を観劇して感動したエリカ。
ヴァイオレットは戯曲を読んでいるところで観劇は不参加。
今度の代筆業は彼の依頼で新作が真っ先に読めて羨ましいエリカ。
完成したら久しぶりの新作となるらしい。
7- (34)
到着したオスカーは飲んだくれていた。
仕事中は飲まないで下さいと告げると仕事は翌日から。
7- (18)
あまりの部屋の汚さに掃除をする。
原稿用紙は街に買いに行かないといけない。
ついでに夕食としてカルボナーラを頼むオスカー。
ドールはメイドではないと言いながらも、初めて料理に挑戦するヴァイオレット。
7- (7)
子供向けのオリーブの冒険譚を口述筆記するヴァイオレット。
主役に感情移入するヴァイオレットに手応えを感じる。
しかし結末は定まっていない。
7- (6)
考えながら外に出ると良い天気、綺麗な日傘を発見したヴァイオレット。
彼女の姿が娘を思い出させて辛い依頼者オスカー。
ヴァイオレットは彼が心に隠し事があると感じるが思いやることが出来ない。
7- (19)
妻が亡くなり娘のオリビアが戯曲制作時の世話をしてくれた。
別荘のこの地で日傘と水鳥が好きな娘だった。
そんな彼女とヴァイオレットの髪の色は同じ。
なのでヴァイオレットの日傘をさした姿が娘と重なって辛かった。
幼くして病に倒れ治療法がなく、この別荘で最後を看取ったのだった。
7- (4)
それからは酒に溺れる日々だったが、これではいけないと思いたち
 オリビアに聞かせた話を戯曲にまとめようと思った。
大事な人を失う辛さがヴァイオレットにも理解できて涙を流す。
オリーブの戯曲はハッピーエンドにしてみせると決意を伝える。
7- (26)
最後のシーンが思いつかない、オリビアの言葉を思い出す。
日傘で空を飛ぶのはどうだろうか?
最後に風の精霊が力を貸してくれる。
娘の願いを描くようにヴァイオレットに実演を頼む。
7- (31)
湖の上を日傘で飛ぶ無理な注文だったが応じるヴァイオレット。
7- (32)
3歩は歩けたと思うのですが。
奇跡を叶えてくれた、神様なんて居ないと思ったけれど君のことだった。
仕事も終わり日傘をプレゼントされた。
娘の、いつか、きっとを叶えてくれたから。
ホッジンズの言葉が蘇る、いつか、燃えて火傷していることに気づくはずだ。
ギルベルト兄の言葉が蘇る、多くの命を奪った手で、人を結ぶ手紙を書くのか?
殺めた人の、いつか、きっとを奪ってしまった。
その人にも愛する人が居たのではないかと思うと苦しくなる。
7- (10)
港で後見人であるエヴァーガーデン夫人と再会する。
立派に働いているヴァイオレットを見てギルベルトも浮かばれると告げる。
7- (1)7- (3)
ホッジンズに確認すると、遺体は見つからず認識票だけが落ちていた。
それなら、まだ生存の可能性を信じたいと願うヴァイオレット。
辛くても現実を受け入れることを促すホッジンズ。
33ebc981.jpg 
走って会社を出るヴァイオレットだった。

---次回 「」---
 
オスカーの娘のエピソードだけでも悲しいのに、
 兵士として倒して相手のことを思いやり、最後には
 ギルベルト少佐の死亡まで知らされる。
視聴者には悲しさが3倍増でした。
演劇のセリフがヴァイオレットに重くのしかかることにもなりました。
罪を一生背負って生きていなかければならない。
オスカーの娘、オリビアはガンの様な描写で末期の痩せこけた作画は
 残酷で視聴が辛かった。
個人的にはオスカーが娘との思い出を告げるシーンをもう少し
 長く辛く独白して欲しかった。
それでヴァイオレットが共感して涙を流すシーンに絆げて欲しかった。
相変わらず水の作画は素晴らしい、バジリスクの如く水上を飛翔する
 シーンは綺麗過ぎて目を瞠らせれた。

出来れば初めての調理でポンコツぶりを発揮して皆で笑える息抜き的な
 ギャグ回も欲しかった気がする。
社員旅行的なエピソードがあれば良いと思う。
時系列を入れ替えているので、この先でもあり得るとは思うが
 タイミングが難しそう。

今回のように映像が終わってからED曲を流すほうが演出的には良いですね。
ED曲が歌から始まるので違和感を感じる時がある。
イントロから始まれば、そんな違和感は感じないと思う。

作品的には手塚治虫のどろろ、感情編的なポジションに思える。
戦闘機械で感情を知らなかった彼女が感情を学んで最後には
 笑えると良いなと思う。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ヴァイオレット・エヴァーガーデン  Trackback:18 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ヴァイオレット・エヴァーガーデン【第7話     】感想

☆第7話 「    」  公開恋文の件以来、自動手記人形としてのヴァイオレットの人気が高まり、代筆依頼がたくさん来るように。人気の劇作家オスカーの代筆のために、自宅を訪ねるのですが、作家の生活は荒れていて…。 今回も印象に残る美しい絵と、悲しいけれど優し… だいたいこんな感じで -アニメ感想日記- - 2018.02.22 11:10

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話「      」

ヴァイオレット・エヴァーガーデンの第7話を見ました。 第7話 「     」 オスカー・ウェブスターの戯曲・赤い悪魔を観劇して感動したエリカはヴァイオレットが彼の代筆業を行うことになり、羨ましいと思っていた。 公開恋文以来、指名が入るようになったヴァイオレットはオスカーの家に着くのだが、飲んだくれており、あまりの部屋の汚さに掃除をしたり、原稿用紙を街に買いに行ったりと代... MAGI☆の日記 - 2018.02.22 12:14

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話 『     』 引っ張ったのはこのタイミングの為?

サブタイトルはミスではありません、こういう題みたいです。分かりきった話を何故引っ張るのか、その疑問がようやく解けましたね。 ヴァイオレットの指名も増えた。公開恋文の効果絶大ですね。新人がドンドン売れているけれど、エリカやアイリス大丈夫か。今回は劇作家オスカー・ウェブスターの代筆。エリカが羨ましがっています。実際会ってみると飲んだくれのおっさん。体調が悪くて字がかけないってアル中だからだろ。執... こいさんの放送中アニメの感想 - 2018.02.22 12:29

【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】 第7話『     』キャプ感想

【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】 第7話『     』 感想(画像付) 娘を失った劇作家の悲しみ。 ヴァイオレットちゃんも感情移入してあんなに泣くなんて… すごく感情表現も出て来たね。 そして、感情が出てきたヴァイオレットちゃんに少佐がどうなったかネタバレきてしまった! でも遺体が見つかってないなら生きてるパターンもありかな? できれば、生きて再会できるといいな!... 空 と 夏 の 間 ... - 2018.02.22 13:08

ヴァイオレット・エヴァーガーデン第7話

奇跡と、その代償。 ヴァイオレットは、劇作家ウェブスターが、苦吟しつつも生み出そ うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 - 2018.02.22 14:02

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話

エリカ(CV:茅原実里)が演劇を見に行って感動していました。 ヴァイオレットは、その演劇の本を読んで内容を理解しようとしていました。 前回の公開ラブレターの件で、ヴァイオレット(CV:石川由依)にも人気が出て来て、たくさんの仕事が舞い込むことになります。 今回のヴァイオレットの仕事は、本の執筆のタイプ打ちです。 依頼人のオスカー(CV:滝知史)を訪ねて行くと、彼は驚い... ぷち丸くんの日常日記 - 2018.02.22 14:13

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話 「 」 合作感想

綴る! アニメガネ - 2018.02.22 17:43

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話「        」

第7話「        」 ついに真実を知るときが来てしまったか。 いま、お茶いれますね - 2018.02.22 21:25

ヴァイオレット・エヴァーガーデン #7

ヴァイオレットが、有名な作家の代筆をつとめることになるお話でした。 冒頭はお芝居の一幕から。そこでやり取りされる内容は、過去に大勢の人を殺したヴァイオレットを責める言葉のようにも聞こえました。「赤い悪魔」というそのお芝居を書いたのが、ヴァイオレットの次の依頼人のオスカー・ウェブスターでした。ヴァイオレットはお芝居は見に行きませんでしたが、戯曲を読んで依頼人の本には目を通しています。 ... 日々の記録 - 2018.02.22 21:30

拡張される共感――「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」7話感想

 かつての自分と対話して。 拍手返信:と〜しきさん(兵は詭道なり――「十 ~忍法魔界転生~」12巻感想) >剣法勝負だけではない「化かし合い」、知恵伊豆のしらじらしい言い回しなんて原作読んでいる時以上に印象強かったのですが、又右衛門とのバトルにも通じていたんですねー。天草四郎や但馬守よりも後に持ってきたのも「化かし合い」を描きたかったからなんだろうな、と思わされたのでした。  ... Wisp-Blog - 2018.02.22 21:59

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話「        」感想

作家である「オスカー・ウェブスター」の代筆を請け負う事になったヴァイオレット。 ロズウェル地方に住むオサカーの家を訪れるが、そこにはアルコールに溺れたオスカーの姿があった。 ヴァイオレットはオスカーを気遣い、物が散乱した部屋を整理。 オスカーの希望に沿い、料理も作る事になる。 献身的に身の回りの世話をするヴァイオレットに、徐々に生気を取り戻していく... アニメ色の株主優待 - 2018.02.22 23:28

ヴァイオレット・エヴァーガーデン #07 「        」

クッキング・ヴァイオレットちゃん。 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の第7話。 今度の依頼主は演劇作家オスカー。 しかし出張すると当人は酒に溺れていたので、まず酒を止めさせるところから 仕事は始まり、簡単に掃除、そして言われたとおりの材料を買って調理まで。 しかし料理の経験の無いヴァイオレットは卵を割ることも上手く出来ない。 出来上がったのはカルボナーラのようだが、パス... ゆる本 blog - 2018.02.23 01:17

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話 「        」  感想

ヴァイオレッドの戦果。 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2018.02.23 10:54

第7話「        」

 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの第7話を鑑賞しました。                                                                                                                                                                     ... Old Dancer's BLOG - 2018.02.23 20:46

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第07話 「        」

 前々回の公開恋文の一件でずいぶん名の売れたヴァイオレットには指名がふえ、ホッジンズの会社としても自動手記人形サービスの依頼が引きも切らず、まずは順風満帆といったところです。  このたびのヴァイオレットの依頼人は「赤い悪魔」という某遠坂凛を聯想させるタイトルの劇の脚本家です。予習としてくだんの戯曲そのほかに目をとおしたうえでむかったさきには、ホッジンズにメガネをかけて精気を抜い... Moon of Samurai - 2018.02.23 20:59

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第07話 「        」簡略感想

失った重さ 雨男は今日も雨に - 2018.02.25 19:15

燃え上る天使

ざっくりと~ 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 第7話 「        」 ああ 私はこの罪を背負って生きるしかない この先 一生 ヴァイオレットがこの台詞を言った時、 エリカとアイリスがじっとヴァイオレットを見ているようでしたが、 ヴァイオレットはどんな表情をしたいたのでしょう・・ 劇作家オスカー・ウェブスターの代筆の仕事に赴いたヴァイオレット。 ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2018.03.02 00:55

ヴァイオレットエヴァーガーデン第7話劇作家と娘の傘

ヴァイオレットエヴァーガーデン第7話は 娘を失った舞台劇作家の傷心を癒すエピソードだった。 アバンはエリカが「赤い悪魔」という舞台劇を見てた。 オスカーという作家の代筆をヴァイオレットがやる事になり、 赤い悪魔がオスカーの脚本による舞台だった。 公開恋文の件でヴァイオレットは有名になり、指名が増えたと。 でもあれは自筆の方が話題になったんだよね。 その前の美文の方も評価されてたのかな。 オス... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.03.17 15:09

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング