コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/01)#05
第5話 日本「怪獣」史 後編

神化42年。
火星で発見した怪獣を兵器に利用した米国。
しかし制御不能となり喜界島周辺に投棄したと発表された。
風郎太が探すが見つからない、嘘なのかも。

マーケティングの東崎倫子はGSの次にと3人組女性アイドルをメジャーにした。
次に売って欲しいのは米軍の怪獣兵器だ。
米軍は3年後に控える沖縄返還を見越して日本人の怪獣アレルギーを
解消したい。

璽朗の活躍で怪獣電波社の企みは阻止できた。
しかし松本正二、大和右京、ヒロユキ少年、ガゴンは行方不明。
璽朗を心配する輝子、怪獣の出現は減少した。
世間では怪獣を擁護する者も現れ論争となる。
日本平和大学の学生が怪獣擁護のデモを行う。
そこに松本社長も参加するとの情報を得て乗り込む輝子と笑美。
彼は米軍の怪獣兵器を手に入れたとの情報が届いた。

ヒロユキに薬物を注射されて変身しそうになる璽朗。
車が変形してエクウスで暴れ始める。
米軍の怪獣兵器にトカゲから抽出した再生薬を注射する。
ガゴンの細胞を注射しようとするが取り込まれてしまう。
火星怪獣兵器と合体、巨大化したメガゴンが出現、エクウスを倒す。
東崎倫子がメガゴンを安全な人間の味方としてプロデュース。
メガゴンを中心にデモ行進する。

超人課の芳村が新宿を通過する米軍の輸送燃料が自己で脱線、
怪獣にぶつけて燃やす計画を立てる。

雑誌のモデル写真が消失していることを発見する輝子。
鬼野笑美が妖力で大和右京に化けていたのだった。
そして松本を先導して怪獣を出現させていたのだった。
それは秋田課長も了承済み。

璽朗が怪獣を憎む気持ち、8年前に怪獣ギガントガンが東京を襲った。
その時、初めて室外に出られて嬉しかった。
璽朗の中には怪獣がいる、世界の破滅を望んでいる。

新宿で作戦が決行されるが、メガゴンは燃えても消失しなかった。
作戦は完全に失敗だった、超人に頼るしかない。
璽朗がエクウスで駆けつけて退治する。

松本は純粋に怪獣が好き、理解できないから好きだった。
久しぶりに試した全ての製剤を回収した鬼野笑美。
それは血液製剤、人吉璽朗とラベルに書かれていた。
1年半で怪獣ブームは沈静化して、妖怪ブームが到来した。
---次回 「やつらはいつでも笑ってる」---
結局、超人課は超人をヒーローにすべく敵対する怪獣を
隠れて生み出すことに協力していた。
それが第1次怪獣ブームだった。
それには璽朗の血液製剤も一役買っていたのでした。
おそらく右京が松本に手渡したのが彼の製剤なのでしょう。
そして璽朗は実験対象として閉じ込められていた。
人吉博士は彼の正体を知って隠していたのでしょうね。
8年前の怪獣襲撃で笑美が姿を変えたのは、大和右京が
彼女の変身だった伏線でした。
そうなると、超人課の真実を知る3人と博士が知らない
3人を利用していることになるのかな。
そして真実を知って璽朗は超人課を去ったのかな?
新宿の米軍燃料輸送事故は実在したようですね。
昭和史のオマージュ作品なので色々と世相や事件を取り込んでますね。
璽朗が悩む姿はジロー、キカイダーのオマージュなのだろうか。
変身スイッチも3つですからね。

神化42年。
火星で発見した怪獣を兵器に利用した米国。
しかし制御不能となり喜界島周辺に投棄したと発表された。
風郎太が探すが見つからない、嘘なのかも。

マーケティングの東崎倫子はGSの次にと3人組女性アイドルをメジャーにした。
次に売って欲しいのは米軍の怪獣兵器だ。
米軍は3年後に控える沖縄返還を見越して日本人の怪獣アレルギーを
解消したい。

璽朗の活躍で怪獣電波社の企みは阻止できた。
しかし松本正二、大和右京、ヒロユキ少年、ガゴンは行方不明。
璽朗を心配する輝子、怪獣の出現は減少した。
世間では怪獣を擁護する者も現れ論争となる。
日本平和大学の学生が怪獣擁護のデモを行う。
そこに松本社長も参加するとの情報を得て乗り込む輝子と笑美。
彼は米軍の怪獣兵器を手に入れたとの情報が届いた。

ヒロユキに薬物を注射されて変身しそうになる璽朗。
車が変形してエクウスで暴れ始める。
米軍の怪獣兵器にトカゲから抽出した再生薬を注射する。
ガゴンの細胞を注射しようとするが取り込まれてしまう。
火星怪獣兵器と合体、巨大化したメガゴンが出現、エクウスを倒す。
東崎倫子がメガゴンを安全な人間の味方としてプロデュース。
メガゴンを中心にデモ行進する。

超人課の芳村が新宿を通過する米軍の輸送燃料が自己で脱線、
怪獣にぶつけて燃やす計画を立てる。

雑誌のモデル写真が消失していることを発見する輝子。
鬼野笑美が妖力で大和右京に化けていたのだった。
そして松本を先導して怪獣を出現させていたのだった。
それは秋田課長も了承済み。

璽朗が怪獣を憎む気持ち、8年前に怪獣ギガントガンが東京を襲った。
その時、初めて室外に出られて嬉しかった。
璽朗の中には怪獣がいる、世界の破滅を望んでいる。

新宿で作戦が決行されるが、メガゴンは燃えても消失しなかった。
作戦は完全に失敗だった、超人に頼るしかない。
璽朗がエクウスで駆けつけて退治する。

松本は純粋に怪獣が好き、理解できないから好きだった。
久しぶりに試した全ての製剤を回収した鬼野笑美。
それは血液製剤、人吉璽朗とラベルに書かれていた。
1年半で怪獣ブームは沈静化して、妖怪ブームが到来した。
---次回 「やつらはいつでも笑ってる」---
結局、超人課は超人をヒーローにすべく敵対する怪獣を
隠れて生み出すことに協力していた。
それが第1次怪獣ブームだった。
それには璽朗の血液製剤も一役買っていたのでした。
おそらく右京が松本に手渡したのが彼の製剤なのでしょう。
そして璽朗は実験対象として閉じ込められていた。
人吉博士は彼の正体を知って隠していたのでしょうね。
8年前の怪獣襲撃で笑美が姿を変えたのは、大和右京が
彼女の変身だった伏線でした。
そうなると、超人課の真実を知る3人と博士が知らない
3人を利用していることになるのかな。
そして真実を知って璽朗は超人課を去ったのかな?
新宿の米軍燃料輸送事故は実在したようですね。
昭和史のオマージュ作品なので色々と世相や事件を取り込んでますね。
璽朗が悩む姿はジロー、キカイダーのオマージュなのだろうか。
変身スイッチも3つですからね。
- 関連記事
-
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(12/06)#10 (2015/12/07)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/29)#09 (2015/11/30)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/22)#08 (2015/11/23)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/15)#07 (2015/11/16)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/08)#06 (2015/11/09)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/01)#05 (2015/11/02)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(10/25)#04 (2015/10/26)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(10/18)#03 (2015/10/19)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(10/11)#02 (2015/10/12)
スポンサーサイト
Comment