ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/01)#05
第5話 欲

2日目の練習試合は音駒との対戦から始まる。
昨日の成績は2戦2敗。
日向の変人速攻は止められない。
しかしAからCへの速攻をリエーフに止められる。
体格に恵まれ、素早い移動にブッロクが遅れても止められる。
強い相手にぞくぞくする日向。

東峰旭へのパスを日向も夢中で飛んでしまってぶつかってしまう。
何かをしなきゃいけないと感じる日向。
速攻で目を瞑るのを止めると影山に宣言する。
今のままじゃダメなんだ。
ミスをするのが分かっている奴にはトスを上げない。
それから全員がギクシャクして音駒に敗れてしまう。
日向の進化しよう、成長しようとする思いは周囲にも音駒の監督にも
よく伝わっていた。

しかし烏飼コーチには何を伝えれば良いのか分からない。
武田顧問が君たちはこの中では一番弱いですね。
強い相手を師と仰ぎ吸収しようとするかは自分次第。
一番弱いのは、一番伸びシロがあるということです。
影山と話す日向をフォローする菅原。
青葉城西戦で負けた時に影山に謝られた。
でも自分の所為だm自分が頑張らなきゃと思った日向。
影山はアタッカーを活かすのがセッターの使命だと考えている。
其の思いは強い、今直ぐ何かを変えるのではなく、出来る武器で
戦うべきだと考える。

烏飼コーチに青葉城西戦では相手の目まで見えたと告げる日向。
今の日向はやりたいことの考えがまとまっていないとベンチに下げられる。
2日間の練習が終わり帰ることとなる。
再来週からの長期合宿での再会を約束して別れる。
リエーフは日向に負けないと約束する。
帰った其の日に影山にトスを頼む日向。
谷地仁花にボール出しを手伝ってもらう。
目を開けて速攻を練習するがジャンプ力が下がって一つもスパイクできない。
それでも練習したい日向、可能性がないと嫌がる影山。
サーブとか他にやるべきことがたくさんあるだろう。
自分が戦える強さが欲しい。
春高一次予選が来月には始まる。
烏飼コーチも日向のことを考えていた。
速攻で相手を見てスパイクを変更できる、捌ければ空中の覇者となれる。
しかし無理な話だと考えを捨てる。
日向がコーチを訪ねて、俺はどんな練習すればいいですか?
---次回 「テンポ」---
もっと強くなりたい、勝ちたい、負けたくない。
そんな日向の熱い思いに周囲も気づいているが具体策が見つからない
もどかしい状況。
日向の模索に付き合うが具体性がないので無理だと諦める影山。
そんな日向はコーチの店を訪れて具体策とイメージを尋ねます。
変人速攻を進化させて、相手のポジションを見てスパイクの
コースを変える、強弱をつける。
ブロックを見てコースを変える。
それが出来れば一段上の速攻になりますが、かなり至難の業。
貪欲な日向の求める解答は見つかるのか。

2日目の練習試合は音駒との対戦から始まる。
昨日の成績は2戦2敗。
日向の変人速攻は止められない。
しかしAからCへの速攻をリエーフに止められる。
体格に恵まれ、素早い移動にブッロクが遅れても止められる。
強い相手にぞくぞくする日向。

東峰旭へのパスを日向も夢中で飛んでしまってぶつかってしまう。
何かをしなきゃいけないと感じる日向。
速攻で目を瞑るのを止めると影山に宣言する。
今のままじゃダメなんだ。
ミスをするのが分かっている奴にはトスを上げない。
それから全員がギクシャクして音駒に敗れてしまう。
日向の進化しよう、成長しようとする思いは周囲にも音駒の監督にも
よく伝わっていた。

しかし烏飼コーチには何を伝えれば良いのか分からない。
武田顧問が君たちはこの中では一番弱いですね。
強い相手を師と仰ぎ吸収しようとするかは自分次第。
一番弱いのは、一番伸びシロがあるということです。
影山と話す日向をフォローする菅原。
青葉城西戦で負けた時に影山に謝られた。
でも自分の所為だm自分が頑張らなきゃと思った日向。
影山はアタッカーを活かすのがセッターの使命だと考えている。
其の思いは強い、今直ぐ何かを変えるのではなく、出来る武器で
戦うべきだと考える。

烏飼コーチに青葉城西戦では相手の目まで見えたと告げる日向。
今の日向はやりたいことの考えがまとまっていないとベンチに下げられる。
2日間の練習が終わり帰ることとなる。
再来週からの長期合宿での再会を約束して別れる。
リエーフは日向に負けないと約束する。
帰った其の日に影山にトスを頼む日向。
谷地仁花にボール出しを手伝ってもらう。
目を開けて速攻を練習するがジャンプ力が下がって一つもスパイクできない。
それでも練習したい日向、可能性がないと嫌がる影山。
サーブとか他にやるべきことがたくさんあるだろう。
自分が戦える強さが欲しい。
春高一次予選が来月には始まる。
烏飼コーチも日向のことを考えていた。
速攻で相手を見てスパイクを変更できる、捌ければ空中の覇者となれる。
しかし無理な話だと考えを捨てる。
日向がコーチを訪ねて、俺はどんな練習すればいいですか?
---次回 「テンポ」---
もっと強くなりたい、勝ちたい、負けたくない。
そんな日向の熱い思いに周囲も気づいているが具体策が見つからない
もどかしい状況。
日向の模索に付き合うが具体性がないので無理だと諦める影山。
そんな日向はコーチの店を訪れて具体策とイメージを尋ねます。
変人速攻を進化させて、相手のポジションを見てスパイクの
コースを変える、強弱をつける。
ブロックを見てコースを変える。
それが出来れば一段上の速攻になりますが、かなり至難の業。
貪欲な日向の求める解答は見つかるのか。
- 関連記事
-
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(12/06)#10 (2015/12/07)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/29)#09 (2015/11/30)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/22)#08 (2015/11/23)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/15)#07 (2015/11/16)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/08)#06 (2015/11/09)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/01)#05 (2015/11/02)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(10/25)#04 (2015/10/26)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(10/18)#03 (2015/10/19)
- ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(10/11)#02 (2015/10/12)
スポンサーサイト
Comment