fc2ブログ

探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/04)

顧問 円広志

 ・父のカレーの隠し味  探偵 石田靖
  18歳の依頼者は10年来、父親とカレー勝負を行ってきた。
  今までは勝利してきたが、最近に新しい隠し味を覚えて負けている。
  その隠し味は絶対に教えてくれない。
  目隠しして食べても明らかに美味しい。
  依頼者は牛乳を加えただけ。
  元祖カレー研究科、カレーマイスター、カレー店主人の3人に
   隠し味を調べてもらう。
  じゃがいも、No
  イチゴジャム、家にはジャムはない。
  砂糖、Yes,炒める時に大さじ3,4杯を加えるとカラメルのようになる。

 ・街の発明家の麻雀ゲーム  探偵 たむらけんじ
  62歳の依頼者は定年退職をして発明に本腰を入れる。
  独身で発明に4千万円はつぎ込んできた。
  禁煙グッズに100万円。
  ルームランナー改良型にPVを作って3,500万円。
  15年前にパソコンゲームとして作った「豪天和」
  3,000円の販売で2枚売れただけ。
  麻雀牌を2組使って配牌して最高の手役を作る。
  初心者が麻雀の役を覚えるのには良いかも。
  10分程度で終わり、何度も繰り返すだけ。

 ・「技」を盗みたい!  探偵 田村裕
  25歳で瓦職人に転職した依頼者。
  1年続けているが、技は教えてもらえない、自分で見て盗む。
  48歳の親方が、弟と義理の弟と3人で瓦屋根を葺いてきた。
  一番手前の軒先の瓦を隙間なくピッタリと削って繋ぐ技、一文字切り。
  瓦を借りたり、盗み見たりするが直ぐに上手くなれるわけではない。
  親方に真実を告げると孫弟子を見たいから頑張って欲しい。
  技は一朝一夕で盗めるものではない。
  でも親方は依頼者を信じて頑張って欲しい。

カレーの隠し味、依頼者は食材を使わずに勝負したい。
それを超える味を作るのなら面白かったと思う。
麻雀の手役を知らないと遊べないゲームだった。
ただ、配牌で決まるので、もう二捻りは欲しい。
職人は長く続けないといけない、続けることが力となる。

関連記事
スポンサーサイト



Tag:探偵ナイトスクープ  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング