メルヘン・メドヘン BS11(2/15)#06
第6話 シンデレラは振り向かない
葉月が到着する15分前。
諸国連合が先にお城を占拠、攻撃される日本チーム。
それでもお城に侵入する、有子の打ち出の小槌は残り3回で
変身が解けてしまう魔力消費が激しい。
城内でシャルルの能力で分断されて闘うことになる。
佐土原は戦闘能力が皆無。
カザンに切られて変身が解けて退場。
静の纏うかぐや姫は孤独と別れが宿命。
静の攻撃に気づいた有子はシャルルも自身も守る。
かぐや姫の技を盗むことが出来る。
駆けつけた有子もシャルルに倒される。
葉月が割り込んできた。
カザンは原書使いは原書に取り憑かれている。
そんなのおかしいよ、本には書かれていることしか存在しない。
シンデレラのお話もおかしい、私ならこう綴る。
斬りつけるカザンから葉月を守る封印された原書。
もうシンデレラを改変してしまったから原書には従えない。
新たな物語でも良いなら再契約したい。
葉月のシンデレラが新たに紡がれる、タイトルはシンデレラは振り向かない。
葉月の綴った物語の原書を纏う。
カザンの攻撃に新しい原書で対抗する。
カザンの肉体が限界に近づき、盗んだ力を制御できなくなる。
カザンが危険だからと新たな魔法も創作する葉月。
カザンの望みはシャルル、モリーと帰る場所が欲しい。
でも3人が一緒であれば良いと思い出す。
カザンの盗んだ力が抜け出して元に戻ると変身も解ける。
日本チームが勝利する。
母親の言葉、自分の物語を作れた葉月だった。
母と姉にも成功したことが伝わったようだった。
委員会も知らない新たな原書の可能性が広がった。
初めて会ったときから好きでした、お友達になって下さい。
---次回 「正直者の寓話」---
原書に選ばれたのに扱えない葉月が覚醒。
しかも原書の新たな可能性を広げたのだった。
と言うことで葉月の覚醒でした。
盛り上がる最大の見せ場なのに演出が足りなかった。
ストーリーの展開上で有子を止めたいのは分かるが、
助けられたシャルルが攻撃するのは納得できない。
バトル作品ではルールが明確でない作品が多い。
彼女は有子に倒されて退場で良かったと思う。
でも最後の打ち出の小槌を使って退場、カザンには通じなかったでも良い。
倒れたから負けたと勘違いして逆に倒される演出は何も面白くなく不快。
- 関連記事
-
- メルヘン・メドヘン BS11(3/29)#10終 (2018/03/30)
- メルヘン・メドヘン BS11(3/22)#09 (2018/03/23)
- メルヘン・メドヘン BS11(3/01)#08 (2018/03/02)
- メルヘン・メドヘン BS11(2/22)#07 (2018/02/23)
- メルヘン・メドヘン BS11(2/15)#06 (2018/02/16)
- メルヘン・メドヘン BS11(2/08)#05 (2018/02/09)
- メルヘン・メドヘン BS11(2/01)#04 (2018/02/02)
- メルヘン・メドヘン BS11(1/25)#03 (2018/01/26)
- メルヘン・メドヘン BS11(1/18)#02 (2018/01/19)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
【メルヘン・メドヘン】 第6話『シンデレラは振り向かない』 キャプ感想
メルヘン・メドヘン 第6話『シンデレラは振り向かない』 感想(画像付) 新しい物語を作ろう… 角○かな?ww 葉月ちゃんがついにシンデレラに覚醒! 6話までかかるとは長かったな。 静ちゃんに友達になろうと告白。 もうとっくに友達になってたけど! めでたしめでたしで、一区切りですね♪ 空 と 夏 の 間 ... - 2018.02.19 11:52
おしながき ・バジリスク ~桜花忍法帖~ 第七話 忠長、翻心す ・メルヘン・メドヘン 第六話 シンデレラは振り向かない アニメガネ - 2018.02.23 08:20
Comment