宇宙よりも遠い場所 BS11(2/13)#07
- 関連記事
-
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(3/13)#11 (2018/03/14)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(3/06)#10 (2018/03/07)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(2/27)#09 (2018/02/28)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(2/20)#08 (2018/02/21)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(2/13)#07 (2018/02/14)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(2/06)#06 (2018/02/07)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(1/30)#05 (2018/01/31)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(1/23)#04 (2018/01/24)
- 宇宙よりも遠い場所 BS11(1/16)#03 (2018/01/17)
Trackback
Trackback
宇宙よりも遠い場所 第7話 『宇宙を見る船』 報瀬が最後に決めてくれた!
吟さんもメディアは苦手か。親子でもないのに報瀬と被って見える不思議。そう思ったら笑わせているのかなえと…小淵沢貴子!?つまりこれは過去のシーン。しかしよく伸びるほっぺだ。今はかなえしか居ないのが物悲しい。 その報瀬、相変わらずカメラの前に立つとカチコチ。結月は逆にカメラ前だとテンション上って流石です。そして報瀬にカメラが振られる。あ”い”キャッチーでウィ... こいさんの放送中アニメの感想 - 2018.02.14 10:51
行けば分かるさ。 アニメガネ - 2018.02.14 17:53
確実に近付いているのに増す不安。 「宇宙よりも遠い場所」の第7話。 中継地フリーマントルでメディアに囲まれ緊張気味の藤堂隊長を 和ませるかなえ達。 そして日本での映像の繋ぎを取るために報瀬達も録画撮りのリハをするが 報瀬がポンコツ過ぎて・・・ いよいよ船に乗り込み、部屋も割り当てられて船内を探検。 しかし結月はなにか不安を募らせていく。 人手が足りなくて外へのおつか... ゆる本 blog - 2018.02.14 22:41
報瀬のお母さんが亡くなった事件の経緯がわかるお話でした。 フリーマントルに到着したマリたちは、さっそくレポーターとしての仕事を始めていました。しかし、例によって報瀬はポンコツで、レポーターとしては使い物になりません。(^^; マリたちが乗る船は、ペンギン饅頭号と名づけられた最初の観測隊のお下がりの船でした。船内をあちこちレポートしていたマリたちは、船の様子がなんだかおかしいことに... 日々の記録 - 2018.02.15 17:15
いよいよ南極へ向かう船に乗り込むキマリたち。船のなかでの物の固定や名札の描写は今後の伏線となるのでしょうか。少なくとも物の固定は船の相当な揺れが予想されそうです。そんな南極へ向かう船のなかで、キマリたちは人手不足や資材不足の様子を見て本当に南極へ行くのか疑問に思うことも…。これで、船が南極以外のところへ向かっていたら、それはそれですごい展開となりそうですが、南極チャレンジの人たちには強い気持... なになに関連記 - 2018.02.16 22:17
宇宙よりも遠い場所第7話「宇宙を見る船」は、乗船前夜に小渕沢の母と隊員が隠していた事情が明らかになるエピソード。 アバンは民間観測隊の第1弾の出航シーンの回想だった。 隊長は今回と同じで、インタビュー中に変顔してたのが小渕沢の母らしい。 こんなおちゃらけキャラなのかw OP後は現代のキマリ達がもうフリーマントルの港に来てた。 で、結月と小渕沢がリポート動画を撮ってた。 製作スタッフは同行せず... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.08.19 14:44
Comment