相棒 元日スペシャル (テレ朝 1/1)
昨年に引き続き元日2時間スペシャル。2週間分がこの特番との入れ替わりになる。
今回は利休の謎を推理しながらの殺人事件。
鑑識からの連絡?を元に事件現場に登場する右京さん。
落下死体が運よく鞄の中の資料を掴んで死んでいた。その資料には4桁の数字が
いくつか書いてあった。これがダイイング・メッセージ?暗号と考えられるが…
そして被害者の泊まっていた宿での部屋を変更したことから推理が始まる。
そして、被害者が最後に電話したホテルを捜索すると、そこで偶然にも神戸警部補の
元恋人と出会う偶然。
この女性を壇れいが演じる。彼女は偽名でホテルに泊まっていた。
そこで話を聞きに行くとうまく一堂を煙に巻いて逃げられてしまう。
ここで彼女の謎が深まる。
そして4桁の数字と部屋を変更したことの謎解きがあり、千利休が関係していると
推理されて、事件の真相を探るべく京都に赴く特命課の二人。
運良く?捜査の邪魔をしないように休暇を取らされる二人。
ここで神戸との立ち話で判明した仕事先を元に図書館で調べ始める。
勤め先の独立法人・生体科学センターと趣味の利休を調べる七哲会の存在が明らかになる。
ここで被害者の事件と千利休に関する事件の概要が明らかになり、歴史ミステリーも絡んでくる。
京都での捜査を快く思わない部長から呼び出しがかかり、懲戒?と思われたところで
元上司の小野田官房長からの連絡が入る。
そして京都での行動は彼からの指示だと助け舟が入る。
ここで神戸警部補の元彼女の不振な行動は厚労省の指示であることが判明する。
IPS細胞をめぐる業者の選定と開発に関する機密保持の観点からであった。
そして千利休が明皇帝から貰った茶器を持っていたらと、神戸警部補の元恋人の唯子の父が
七哲会の同人誌に書いたらしい記事から推理する。
それをめぐる第2の殺人が発生して、最初の事件とは犯人が異なることが判明するが、
最初の事件の犯人は…
今回のストーリーでは歴史ミステリーを絡めているので、随所に千利休や織田信長
明智光秀、豊臣秀吉の場面が随所に挿入される。
しかし唯子が厚労省所管の仕事をしていなければ、案外単純なストーリーになったのかも
しれない。そして犯人が最初の事件を起こした動機も弱いような…
それに千利休の茶器を見つけるために唯子に金庫を開けさせて、彼女の職場の
セキュリティを解除させるのが目的だったのだが、暗号が同じとは限らないような…
これが同じであることは何処にも説明されていなかったと思う。
そして神戸との別れの謎も解明する右京さん。しかしかつて機密漏えい事件が
あったことをどうして知ったのかは説明不足なような…
まあこの件は事件とは直接関係無いのですが。
最後のクレジットでメイク 壇れい担当と名前が載っていたが、彼女だけ特別なのは??
- 関連記事
-
- 相棒 SEASON8(テレ朝 02/03) (2010/02/04)
- 相棒 SEASON8(テレ朝 01/27) (2010/01/28)
- 相棒 SEASON8(テレ朝 01/20) (2010/01/21)
- 相棒 SEASON8(テレ朝 01/13) (2010/01/14)
- 相棒 元日スペシャル (テレ朝 1/1) (2010/01/03)
- 相棒 SEASON8(テレ朝 12/16) (2009/12/17)
- 相棒 Season8 (テレ朝 12/09) (2009/12/10)
- 相棒 SEASON8(テレ朝 12/02) (2009/12/03)
- 相棒 SEASON8(テレ朝 11/25) (2009/11/26)
Comment