キリングバイツ TBS(2/09)#05
5th Bite どんな風に犯ろうと、自由
フィリピン海の無人島で開催されているデストロイヤル。
ティガに襲われた岡島、しかし角供、三門も獣闘士を送り込んでいた。
椎名はクロコダイル、早速ティガと闘うが動きにはついていけない。
見かねて矢部のゴリラも参戦。
しかしジャングルでは無敵の敏捷性を誇るティガ。
ゴリラとクロコダイルを一撃で屠る。
最後に残った岡島も覚悟を決めるがマスターは移動を命令。
妹の獲座の救出に向かわせたい様子。
死んだふりしていたクロコダイルが一瞬の隙きをついて
左足に噛み付く。
此のまま移動できないとティガの負けとなる。
獲座は風間雅を追いかけていた。
しかしカメラのない場所に誘われたのだった。
背後からコブラが忍び寄り拘束する。
兄の威を借る獲座が気に入らないと殴る蹴る。
しかもコブラに地面に叩きつけられて負傷していた。
身動きできない獲座だったが、ヒトミが攻撃する。
野本はヒトミを獲座救出に向かわせたのだった。
仲良し救出の行動に財閥のプレイヤーは蔑んだ視線を送る。
そんな甘い考えでは勝ち抜けない。
ヒトミは風間に捕まり近接戦闘で痛めつけられていた。
彼女はゲッコー、ヤモリの獣闘士、掌の吸引力は凄まじく
一度捕まると離れることは出来なかった。
そんな彼女に立ち向かうのは借りを返すと復活した獲座だった。
互いの相手を倒すための共闘が成立した。
初は岡島の指定した場所で1人待っていた。
避難のための穴を掘りながら。
---次回 「そんなこと、私が知るか」---
色々とツッコミどころ満載ですね。
ダイスの目で移動するのはティガが油断して負傷させるためでした。
これでティガの優勝はないでしょう。
カメラの無い場所に誘い込んだら反則行うのが鉄則だと思うのですが
待ち伏せだった残念なゲッコー、コブラ。
あそこは銃で打つ程度のことはして欲しかった。
獲座も特徴を生かすなら背後から追い越してすれ違いざまの一撃でしょう。
何というかラーテルを勝たせるためのシナリオが鼻につきますね。
デストロイヤルならティガも倒れた二人の首を掻き切る必要がありましたね。
とどめを刺さないバトルでは死んだふりもありでしょう。
クロコダイルの傷に強い説明で、雑菌の多い河川に傷を負っても入るって
全然無意味で傷口から侵入する雑菌に強いのと物理攻撃に強いのは違う。
三門陽湖は尽くフラグを立てて回収するのでギャグになっている。
そんなギャグ担当のようですね。
初の掘った巣穴がヒトミに幸いして勝利に導く伏線ですよね。
- 関連記事
-
- キリングバイツ TBS(3/09)#09 (2018/03/10)
- キリングバイツ TBS(3/02)#08 (2018/03/03)
- キリングバイツ TBS(2/23)#07 (2018/02/24)
- キリングバイツ TBS(2/16)#06 (2018/02/17)
- キリングバイツ TBS(2/09)#05 (2018/02/10)
- キリングバイツ TBS(2/02)#04 (2018/02/03)
- キリングバイツ TBS(1/26)#03 (2018/01/27)
- キリングバイツ TBS(1/19)#02 (2018/01/20)
- キリングバイツ TBS(1/12)#01新 (2018/01/13)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
キリングバイツ 5th Bite どんな風に犯ろうと、自由 蹂躙感想
リョナに励む方が勝つ! アニメガネ - 2018.02.10 18:03
キリングバイツ 5th Bite 「どんな風に犯ろうと、自由」
大門ダヨ クロコダイルは強そう 「ここは俺にやらせろ!」て死亡フラグだよソレ バカとヲタクと妄想獣 - 2018.05.17 14:34
Comment