fc2ブログ

食戟のソーマ 神ノ皿 BS11(10/18)#02

第2話 ストロボ、輝く
 
女木島と竜胆の料理バトルが繰り広げられている。
EHK8lUlU8AEkaTK.jpg
司は4種類の茶葉を選んで対話していた。
EHK85GlU4AAoPxD.jpgEHK9s3cU0AAalaZ.jpg
各々の個性を引き出して利用する。
EHK887eUEAU47Ck.jpg
そのためには南部鉄器も準備していた。
EHK9r3VUcAAB1tu.jpgEHK9ayxU0AEYOl9.jpg
一方久我は茶葉を利用していないようにも見える。
それは美作の燻製醤油を待っていた。
連帯食戟ではチーム内のサポートが可能。
EHK9bN8U8AEkTC7.jpg
中華鍋では茶葉の燻製肉も調理していた。
久我は司を倒すためだけに燃えていた。
EHK9GrQUwAAzGQh.jpgEHK_RbiU4AI-ZWu.jpg
司の振るう長い調理器具、まさに騎士の様相。
EHK-vgBU4AUFVBi.jpg
美作はパーフェクトトレースの進化系FLASHを会得していた。
十月十傑の斎藤は寿司職人でお題がマグロ。
彼には願ってもないテーマ食材だった。
EHK-7thUUAEroEN.jpgEHK_KmOUwAIFcWl.jpg
しかし美作は斎藤の調理をその場でトレースする。
全てにおいて同じ食材を同じ調理でコピーする。
そんな美作に斎藤は武士っぽく己の包丁を貸す。
EHK_EXLUwAc53gi.jpgEHK_hGDVAAALrGi.jpg
彼の悪い癖である武士っぽさを見つけて振る舞うのだった。
己の持つ包丁でないと切れ味が異なり、調理も不十分になる。
EHK-WfAUwAAik1B.jpgEHK-IvmU0AAps0A.jpg
彼は今も調理台に立てるのはタクミとソーマのお陰だと考えていた。
二人の言葉が、負けても立ち上がる勇気をくれたから。
EHK_ha3UcAEnQRT.jpgEHK_getVUAAaVu_.jpg
そして美作は斎藤の料理に加えて独自のアレンジ寿司を完成させる。
EHK_jmBU8AAGGLu.jpg
寿司職人のコピーは簡単じゃないとMCの川島うららが挑発的な態度をとる。
EHK_5fHUEAAe62h.jpgEHLAbq1UcAAYdf8.jpg
しかし美作の寿司を食べて非を認めざるを得ない、おはだけを披露してしまう。
EHLAPkMVUAEF7VT.jpgEHLATNhUwAAxbll.jpg
斎藤、美作が完成させたマグロの寿司に続いて女木島、竜胆も完成。
EHLAhkKUwAcoUPs.jpg
審査員は4食を同時に試食する、それが可能だった。
EHLAhtoUcAADGif.jpgEHLArLQU8AE4V-2.jpg
審査の結果は十月十傑、斎藤、竜胆の勝利だった。
美作の敗因は隠し包丁の数が多すぎたことだった。
小さな寿司故に隠し包丁が多いと食材が早くにとろけ過ぎたのだった。
EHLBePhU0AA9rCq.jpg
竜胆もワニ料理の調理法であっさり食べられることが勝因だった。
EHLBlA7UUAA2V74.jpg
残るは久我と司の一騎打ち。

---次回 「」---
 
今回は美作のパーフェクトトレース・閃の独壇場でしたね。
トレースした本人のコスプレは厳しい。
でもそれで誰の技かがよく分かる演出。
見ただけで即コピーはマンガですよね。
まあ負けるのならば何でもありな感じでした。

この作品は料理バトルなだけに映像も遊び気味。
どんな食材も飛んだり、火を拭く。
ワニと象のバトルなんてあり得ないほどシュール。

竜胆先輩はゲテモノハンターなだけじゃなく料理の腕も確かでした。
チョット意外でした。
これで久我先輩が進化して良いところまで追い詰めるが負けるのでしょうね。
ソーマが勝たないと盛り上がらないですからね。
何某か傷跡を残せれば良いですが…。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 食戟のソーマ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:食戟のソーマ  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング