COP CRAFT BS11(9/30)#12終
最終回 第12話 TWO WORLDS, TWO JUSTICES 
ティラナとマトバがFBIに拘束された。
しかし隊長以外は全員が死人操りだった。
車にはゼラーダが同乗していた。
マトバはFBIの男、ロナルド・チャンに尋問されていた。
彼は金のために協力していた。
本来、コール候補を市長にしたかった。
しかし妻が夫を殺害させて有力に選挙戦を展開している。
それならジャーナリストが撮影した写真を利用すれば彼女とは有利に交渉できる。
写真を全て消去させて、彼だけが保有したい。
ドリーニ、地球の文化はセマーニ人を退廃させ堕落させる。


だからセマーニとドリーニを仲違いさせたい。
彼の剣の師匠はセマーニ人。
ティラナとは根本的に考えが異なった。
トニーとアレクサンドルは目星をつけた企業に拳銃をカメラに偽装した技術者を発見。
マーラ候補からの紹介だったらしい。
彼を取り押さえようと迫ってくる死人を躊躇なく撃つ。
ゼラーダがティラナを処分しようとするがマトバが死人を倒して向かってくることを知る。
ティラナを先に殺害するかマトバを先にするか考える。
ステレオの音が嫌いなので大音量で彼の行動を制限する。
スプリンクラーを作動させれば居場所が分かるはず。

ティラナの視界にゼラーダが居たが剣は持っていない。
しかしマトバの銃を持っていた。
そしてマトバがティラナの剣で切断する。
マーラ候補とイーサンとの密会の写真をどうするか尋ねるマトバ。
これが世間に公表されれば彼女は疾走して市長はトゥルテに決定する。
セマーニ人が嫌いなトゥルテだった。
それでもティラナは証拠品として提出することを要求する。
市長が誰でも変わらない、この町が好きだから。
この町には良い人が居るからだ、それがマトバだとは言わない。
父親に手紙を書くティラナ、倒すべき悪と許される悪の違いが少しだけ分かるようになった。
最後にOPが流れる。
---最終回---
と言うことで市長暗殺事件も無事に解決でした。
ゼラーダは地球人が嫌いで文化も嫌い。
再度揉めるようにと画策したのでした。
なんと言うか、面白くもない事件でしたね。
そしてお互いに相棒を思いやる二人は完全にコンビ、そして恋人へ?
やはり、最初の事件の後で地球とセマーニの関係や違いなどの
世界設定を詳しく描いて欲しかった。
なにか違う文化の異世界人としか描かれないので何が重要で何が異なるのかの
違いが分からずティラナの行動原理も不明だった。
最後の事件だけは警察らしい連携が見られたが、基本は二人が捜査をする。
そんなバディものでしたね。
個人的な感想は、面白いとは思わなかった、ですね。
フルメタなどの原作ファンは楽しめるのかな?
- 関連記事
-
- COP CRAFT BS11(9/30)#12終 (2019/10/01)
- COP CRAFT BS11(8/12)#11 (2019/09/24)
- COP CRAFT BS11(9/16)#10 (2019/09/17)
- COP CRAFT BS11(9/09)#EX (2019/09/10)
- COP CRAFT BS11(9/02)#09 (2019/09/03)
- COP CRAFT BS11(8/26)#08 (2019/08/27)
- COP CRAFT BS11(8/19)#07 (2019/08/20)
- COP CRAFT BS11(8/12)#06 (2019/08/13)
- COP CRAFT BS11(8/04)#05 (2019/08/06)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
FBIのロナルド・チャン(CV:佐藤拓也)に捕らわれたケイ(CV:津田健次郎)とティラナ(CV:吉岡茉祐)。 車の中には、ゼラーダ(CV:大塚芳忠)の姿が・・・ 気を失わされたティラナが目覚めた時、ゼラーダの目的が判明します。 ゼラーダはドリーニ(地球)の文化などがセマーニに入って来ることを良しとしないようです。 確かに、退廃的なものばかりのような気もするけど・・・ それでも、ティ... ぷち丸くんの日常日記 - 2019.10.03 12:46
おしながき ・コップクラフト #12 TWO WORLDS,TWO JUSTICES ・まちカドまぞく 第12話 伝えたい想い!! まぞく新たなる一歩!! アニメガネ - 2019.10.04 21:12
Comment