とある科学の一方通行 TokyoMX(9/20)#11
第11話 完全体 

蛭魅の体を利用する檮杌の魂魄に潜んでいたローゼンタール4代目の
学園都市は実験材料には事欠かない。
シスターズの死の記憶がとても効果的だった。
アイツラの記憶はアイツラのものだ。
怒る一方通行は内部から液体を沸騰させて破壊するが直ぐに再生する。
外部から瓦礫をぶつけても同じ。
イサクは完成までにはもう少し時間が必要だと撤退する。


エステルは未だ茫然自失状態。
私は何のためにここを訪れたのか?
お前に救いたいものはないのか? 分からなければ手を差し出せない。
救いたいもの、それは蛭魅との約束。
檮杌の符舜帝の剣で刺せば無効化出来る。
ただし、符以外には効果がない。
一気に吹き飛ばしても見つからなければ意味がない。
ドローンで敵情視察するならば問題ないはず。
幹比古は専用の物資搬入ルートを持っている。
それを利用して実験室に向かう。
イサクは学校を取り込んで巨大化している。
幹比古の実験結果、サイズと能力は比例するを実践していた。
エステル達も狙うが一方通行が守る。
アンチスキルの黄泉川は教師として生徒を守ると突撃する。
DAの残存部隊を救出する。
---最終回 「まもるべきもの」---
えーと、主役はまたしても黄泉川さんでしたね。
一方通行をメインに描いても格好良くもなく面白くもない。
彼は文句言いながら最後に圧倒的な力で倒す。
禁書目録の本編と同じで良いのだけれどね。
だから打ち止めが巻き込まれて守るためだけに相手を倒す。
それ以外の描き方は面白くないのですが。
と言うことで次回のための繋ぎの内容のない尺稼ぎ回でした。
この外伝をアニメ化しないといけない程に原作が足りないのだろうか?
何か大人の事情を感じてしまう。
- 関連記事
-
- とある科学の一方通行 TokyoMX(9/26)#12終 (2019/09/28)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(9/20)#11 (2019/09/21)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(9/13)#10 (2019/09/14)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(9/06)#09 (2019/09/07)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(8/30)#08 (2019/08/31)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(8/23)#07 (2019/08/24)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(8/16)#06 (2019/08/17)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(8/09)#05 (2019/08/10)
- とある科学の一方通行 TokyoMX(8/02)#04 (2019/08/03)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
アニメ感想 19/09/20(金) とある科学の一方通行 第11話
とある科学の一方通行 第10話『完全体(パーフェクトゴレム)』今回は・・・なんか白黒になってました。テレビの調子が悪いのかと思いましたよ。一方通行が暴れて終わりかと思いましたが・・・簡単には終わらないようですね。一方通行に殺された記憶と、更に人間を食って強くなりました。そのくられた人間が襲って来るとか、なんかB級のゾンビものみたいですね。次回決着がつくのかな?最終回だからつかないとおかしいで... ニコパクブログ8号館 - 2019.09.22 03:58
Comment