鬼滅の刃 BS11(9/14)#24
第二十四話 機能回復訓練
柱は怖い、隊員の質が低下している、育手は誰かと追求された。
しのぶが訪れたので怖くて逃走する。
炭治郎と伊之助は回復も順調なので機能回復訓練を始めましょう。
それは女子に固くなった体を解してもらい、薬草入りの茶碗を先に奪う
反射神経訓練、最後は鬼ごっこ。
炭治郎は苦戦中。
善逸は女子に触れられるだけでも嬉しい。
やる前からウキウキの善逸。
それは伊之助も同じ。
しかしカナヲ相手では手も足も出ない。
カナヲは凄いのがよく分かる。
炭治郎はあおい相手でも勝てない。
眠っているときも四六時中、全集中の呼吸を続けてますか?
1人で屋敷内で頑張る炭治郎。
しのぶはカナヲにひょうたんを吹く訓練を課している。
特別に硬いひょうたんを吹いて割るのが訓練らしい。
カナヲはドンドンと大きなひょうたんに挑戦中らしい。
どうして訓練を続けるのかと問いかける。
自分が覚えたことを二人に教えてやれるから。
心がキレイな炭治郎に、自分の夢を任せたいと告げる。
最愛の姉を鬼に惨殺されたので心の深いところでは許せないのでしょう。
それは他の柱も同じこと。
鬼は嘘をついて逃れようとするばかりで疲れてしまった。
禰豆子を信じる炭治郎にその役割を任せたい。
そうすれば肩の荷も少しは降ろせる。
炭治郎は惨殺された家族にも誓う、禰豆子は人間に戻してやるからな。
---次回 「継仔 栗花落カナヲ」---
3人は治療も進み、リハビリを始めた。
自分より小さな女子に負けると心が折れる。
大見得を切った善逸も同じでした。
それでも頑張る長男の炭治郎。
流石です、頑張ることしか出来ないが、普通はできない。
しのぶも辛い過去を背負ってましたね。
姉が生存中は生きた目をしてましたね。
でも姉が鬼に惨殺されて瞳の生気が失われたのですね。
それを隠しても炭治郎は匂いで感情を嗅ぎ分ける。
次回は柱に最も近いカナヲのエピソードですね。
この作品は3クール?
このままでは回復して終わりそうですが…。
- 関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・鬼滅の刃 第二十四話 機能回復訓練 ・からかい上手の高木さん② 第11話 歩数/花火/お土産/約束 ・BEM #08 NOISE アニメガネ - 2019.09.18 18:50
Comment