fc2ブログ

Dr. STONE BS11(8/23)#08

第8話 STONE ROAD
 
村では千空のことが話題になっていた。
どうせまたコハクが絡んでいるのではと父は勘当した娘を分かっていた。
mwclnKDOZgMyBHi.jpgECqA9ipUIAUPHNr.jpg
しかしルリの病は治る気配がない。
ECqBEsCUwAAyYbC.jpgECqV2pcU0AE-SUo.jpg
ルリの病を治せれば村人が科学王国の住人になると計算する千空。
コハクもクロムも治すことは賛成で何でも協力する。
万能薬の抗生物質を作ろう。
ECqBlnXVUAAfuJY.jpgXEbsKwPntOxBfZf.jpg
それには青カビからペニシリンを発見する方法と石からサルファ剤を作る方法がある。
ECqBnMsU0AIFO8l.jpg
ペニシリンは運任せ、サルファ剤は膨大な時間と人の手間がかかるが確実に完成できる。
そこでロードマップを描く千空。
ECqCCcYVUAEI-xD.jpgECqEVuaU4AEMrG4.jpg
地動説を教えたがコハクは信じない。
動かない星があるから天動説には納得していなかったクロム。
ECqW4ZeUEAAmGB1.jpgECqW3srUwAAUs0Q.jpg
北極星があれだと指差すが北でもない気がするクロム。
彼は磁石を拾っていた。
ECqCblnVAAARUNK.jpg
確かに北極星の位置がずれている、3700年の経過で地軸もズレて星の位置も変わっている。
それで千空の測量器もズレていたのだった。
ECqChyNU0AInDre.jpg
そして磁石があるなら最初の関門、鉄づくりが可能。
そこで川で砂鉄を集める、3人では大変な作業。
ECqDRqrUIAAfi3t.jpg
ゴリラ、ライオンを知るコハクとクロム。
ルリが桃太郎の物語を語って教えてくれた。
熊、虎、ゴリラ、ワニがお供に登場するらしい。
ルリが桃太郎を知っていることに興味を覚える。
ECqCz2sVUAAXtCC.jpgECqXuVPUIAAkkOc.jpg
川上からスイカが流れてきた。
女子のスイカ、顔を隠すためにスイカを被っている。
大きくなっても何も出来ないからと手伝いに来た。
千空は顔のことは聞かないので優しい人?と錯覚するが、科学以外には
 興味のない千空だった。
それでも1人増えたことは大きい。
ECqDwRuUEAAPT-3.jpg
集めた砂鉄を炭で燃やすが700度を1500度まで上げないと鉄は溶けない。
それには風を送り続けるしかない。
4人では無理だった。
ECqY8YvUIAY3McE.jpgECqWIs_U8AUl8Yp.jpg
人手を増やそう、銀狼は直に落とせる。
村人の欲しい物を知りたい。
それならスイカに化けられるスイカにお任せ。
名探偵スイカ、村人の欲しい物を調べてきてくれ。
YmDNJsggtCfYVNi.jpg
色々と聞いたが食事に関する望みが多い。
新しい食事、食べ物が欲しい。
調理は科学、千空は考える。
ECqF6P7VAAAxbPt.jpgFVBxnkUbvDpKJmz.jpg
猫じゃらしで遊ぶスイカ、猫じゃらしが大量に自生している場所を教わる。
猫じゃらしは粟の先祖で穀物、集めてすり潰して練りこめば麺になる。
ECqF1k8UIAAhDRZ.jpgECqGchSU8AAfDhU.jpg
千空はラーメンを完成させる。
ECqF6BmUYAA34MK.jpgECqaqsvUYAAsX0C.jpg
クロム、スイカ、コハクは大喜び。
でも麺は後味が苦くてパサパサして美味くない。
でも初めての料理はきっと喜ばれる。
ECqyBp3UcAEFg2-.jpg
村の入口にラーメン店が開業。

---次回 「この手に科学の灯を」---
 
抗生物質を作るには青カビの中で強い種が生まれるのを待つ運に頼るか
 サルファ剤を石から作るか。
手間がかかっても確実なサルファ剤を選ぶ千空。
でも最初の鉄の精製で躓く。
そこで人手不足解消のために料理を利用する。
上手い料理なら人が集まり、それを条件に手伝ってもらえる。
先ずは信頼を得たいのだが、その前に人を集める。
最初から上手くいくはずもなく、問題を解決するためには遠回りも必要でした。

スイカの参加は色々と有益でした。
そしてルリが桃太郎を知っている訳は?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Dr. STONE  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

Dr.STONE 08. STONE ROAD 開店感想

じゃけん夜行きましょうね。 アニメガネ - 2019.08.30 23:21

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング