BEATLESS TBS(1/12)#01新
Ep.01 Contract
22世紀の世界はhIEと呼ばれる人形のアンドロイドが人間をヘルプしていた。
human Interface Elementsが至る所で稼働している。
17歳の遠藤アラトはhIEでも気にせずと人として接していた。
最近多発するhIE破壊事件、路地で腕を発見して警察に通報する。
東京湾のミームフレーム社の研究所から5体のhIEが脱走した。
各々が特殊武装を備えているらしい。
民間軍事会社に捕獲、破壊を依頼したミームフレーム社。
hIEは人間を傷つけられない特性を利用する。
無人のドローンや射撃機を導入するが、レイシアタイプ1の紅霞には通じない。
機能が停止して花が見える、電子戦で侵入された。
指揮コンテナを紅霞に破壊されて撤収。
夕食の準備をするアラト、10時半を回って妹のユカはつまみ食いで満足。
酢豚の豚だけ食べたので買い出しに出かける。
帰り道でhIEのマリエさんと出会って話しながら帰る。
花びらが舞い始めてマリエさんが異常をきたす。
AI搭載の自動車が暴走する、アラトを狙う。
マリエに首を絞められる助けて。
レイシアが助けてと言ったので助けてくれた。
早く逃げよう。
今は戦うべきです、警察では対処できません。
私のオーナーになってください。
アラトを登録してオーナーになる、私は道具です。
あなたは私の行動に責任を取ってもらいます。
近隣の光通信を遮断します。
生命維持装置を通信に頼っている人には危険が迫ります。
それでも遮断をアラトが命じてAIの暴走は止まる。
家にレイシアを連れ帰る、拾った。
ユカは詳細を気にしない、美味しい料理を作ってくれればそれでいい。
行動管理用クラウドに掲載されている資料をなぞっただけです。
私には魂がありません。
魂はなくとも、心が響いたんだ。
---次回 「Analog hack」---
昔から良くあるロボットと人の愛ですね。
此のテーマは古くからあるが、深夜アニメでは上手く描かれたことがない。
監督が水島精二さんなだけに期待しても良いかも。
気になったのはレイシアがアラトと契約した理由が弱い。
単にオーナーが欲しかっただけにしか思えない。
何かの台詞や事象を見て信じて欲しかった。
これはアラトとレイシアの恋を描きながら、脱走した5体のhIEとの
戦いを描くのだろうか?
- 関連記事
-
- BEATLESS TBS(3/09)#08 (2018/03/10)
- BEATLESS TBS(3/02)#07 (2018/03/03)
- BEATLESS TBS(2/23)#06 (2018/02/24)
- BEATLESS TBS(2/16)#05.5 (2018/02/17)
- BEATLESS TBS(2/09)#05 (2018/02/10)
- BEATLESS TBS(2/02)#04 (2018/02/03)
- BEATLESS TBS(1/26)#03 (2018/01/27)
- BEATLESS TBS(1/19)#02 (2018/01/20)
- BEATLESS TBS(1/12)#01新 (2018/01/13)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・BEATLESS EP01 Contract ・新幹線変形ロボ シンカリオン 第2話 対決!!シンカリオンVS巨大怪物体 アニメガネ - 2018.01.13 22:28
逃走した人型ロボットhie5体。 最初に戦闘になった紅霞は、あっさり射撃用無人機を撃退。 凄いです! こんなものがテロリストに渡ってしまったら 世界は混乱するでしょうね。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="f... 奥深くの密林 - 2018.01.14 09:55
Comment