fc2ブログ

京都アニメーションの放火について

昨日、京都アニメーションの本社で爆発、火災発生を知った。
ボヤでも発生したのかと軽く考えていたら、大変な火災だと分かる。
外見の消火活動だけでは分からない大惨事だった。
次々と速報が届き重軽傷者の数が増え、放火だと分かった。
そして痛ましい事実が判明した。
2階で10名の遺体を発見したと。

これはとんでもない事件だと分かった。
犯人がガソリンを撒いて火を付けたらしい。
その犯人が次々に人にガソリンをかけて回ったらしい。
本人も重症で病院に収容されたらしい。
建物の構造上、吹き抜けの非常階段でもある螺旋階段が
 不幸にも火元となり3階まで炎を巻き上げたようだ。
逃げ場は建物の構造上、屋上しかない様子だが屋上に人影は見えなかった。

死亡者は20名を超え34名まで増えてしまった。
戦後最大の不名誉な勲章まで与えられる大惨事となった。
この時点で業務の再開など考えられうるべくもない。
京都の立地なので作画だけでは業務が進まないので制作のほぼ全てを
 自社で制作できる体勢を敷いていた会社。
それだけにアニメーションの継続が可能かとも思ってしまう。
事件当日は仕事の関係上、人の出入りも多く入室セキュリティを
 オフにしていたのも災いしたようだ。

データーサーバーも熱と水で無事だとは思えない。
データーバックアップの専門会社と契約していることを切に願う。
サーバールームは被害が少ないらしく無事だったらしい。
9月、1月にヴァイオレット・エヴァーガーデンの劇場版が公開予定だったらしいが
 無期限延期でしょう。

優秀な作品を数多く制作している会社だけに復活を祈るばかりだ。
仕事は事実上、無期限延期に近いだけに違約金などで資金繰りが苦しくならないことを願うばかりだ。
海外では寄付金を集める支援も行われているらしいが善意の資金を活用して存続を願いたい。
こんなことで日本でもトップレベルの作品を作れる会社を失うのは遺憾でしか無い。
何とも痛ましく辛く悲しい事件が発生したことが残念でならない。

関連記事
スポンサーサイト



Tag:アニメその他  Trackback:0 comment:1 

Comment

まちえ URL|今はただ
#3T27k44. Edit  2019.07.20 Sat04:38
亡くなられた方々のご冥福と、助かった方々のご快復、そして会社のお仕事が再開されることを祈るばかりです。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング