fc2ブログ

君の名は。 テレ朝(1/03)

2016年の映画興行成績トップの250億円を売上、歴代でも
 4位に入った大ヒット映画。
全編を通して視聴した感想は、3年前に糸守が彗星の落下で壊滅していた。
ここで終わったほうが見やすくて理解しやすいと思う。
その後で、なぜだか瀧と三ツ葉がカルデラ湖の外周で出会ったりの
 演出が難しく感じさせた。
DSnV7gFUQAAixB52.jpg
黄昏時 誰そ彼 彼そ誰 逢魔が時、などの授業での説明が鍵だった。
地方の方言として扱われた、片割れ時。
此の時間だけで時空がネジ曲がって異なる時間が繋がる。
この恋の物語りは何故だか、七夕を思わせた。
会う前の3年前に三ツ葉が東京に行って組紐を手渡した。
この辺りの演出も突然過ぎて、必然性が薄い。
バイト先の憧れの先輩が最後に登場する必要、一緒に旅をする必要性があったとも思えなかった。
口噛み酒を奉納したカルデラ部分は広過ぎにも思えた。
DSnsMFsVMAA5CY22.jpg
いつものように綺麗な映像で面白い作品だったが、脚本的には熟れていない感じのする部分も感じる。
最後の再会も、カンに頼った演出にも感じてもう一つ何かが欲しかった。
個人的には前半は面白くて良かったが、後半のストーリーや関連性などの
 因果の描き方が物足りなかった。
逆に言うと前半は良くあるエピソードで理解しやすいだけに楽しめたのかも。
DSngaxaVAAAtyA42.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Tag:アニメその他  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

君の名は。ラブストーリーかと思ったらSFだった。

一般ウケするアニメ→自分には合わないな。なんて思っていましたので、今まで見ていませんでした。実はもう一つ理由があるのですが、後述します。あとタイトルに聞き覚えがありました。NHKのラジオドラマや映画になった「君の名は(句点がない)」があったんですね。むしろこっちが元祖だから句点を入れたと。このタイトルをもじった「君の縄」ってAVもあったような。 男女入れ替えモノだった。最初に女主人... こいさんの放送中アニメの感想 - 2018.01.10 00:12

君の名は。あらすじと感想

「君の名は」が話題なので視聴。 首都圏では初のテレビ放送があったらしい。 事前情報は断片的には知ってた。 要は2人の男女の意識入れ替わりネタだった。 ただし、3年前の過去の女の子と入れ替わっていた。 過去と現在の2人の意識の入れ替わりネタはゲームのリメンバー11とかに似てる。 ただし、新海誠監督としては映画「転校生」がヒントだったらしい。 「君の名は。」Blu-rayコレクターズ・エディショ... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.01.10 06:55

アニメ映画『君の名は』 ネタバレビュー

嫌いな食材で作られた高級料理といった感じ。 こう観やがってます - 2018.01.15 19:20

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング