fc2ブログ

探偵ナイトスクープ TokyoMX(5/19)

顧問 阿川佐和子
秘書見習い トラウデン直美

 ・涙を流す演技をしたい!  探偵 橋本直
  19歳の大学生は感情のないロボットと呼ばれている。
  しかし鼻毛を抜いたりする確実に涙を流す術を持っている。
  そこで泣ける設定で涙を流せば他人を感動させることが出来るのか試したい。
  京都の劇団、ヨーロッパ企画に手伝ってもらう。
  依頼者の脚本「同性カップルの別れ」を実演してもらうとプロは涙が流せる。
  依頼者は鼻毛を抜いてテイク5でも涙が流れない、終いには鼻毛が無くなる。
  緊張が上回って涙が出なかった?
  次は「不良と熱血先生の卒業式」ではワサビを食べて涙を流そう。
  涙も出るが食べすぎてむせて苦しくなる。
  「変わり果てたオバサンとの再会」に挑戦。
  口に指を突っ込んでエヅカせることで成功する。
  オバサン役はサプライズの母親。
  それでも泣いた名演技?で感動があった。

 ・ぬいぐるみを盗む妹を説得して!  探偵 真栄田賢
  24歳の姉からの依頼で自分が買った猫のぬいぐるみを妹が自室に持ち出す。
  姉の持ち物を自分のモノとして考える思考が理解不能。
  ぬいぐるみの奪還と妹の思考も知りたいが、説得はされないでねと念押し。
  妹の部屋を訪れるとファンシーで縫いぐるみが似合うと言われると正しく感じる。
  姉に伝えるが目的を忘れている。
  妹の理論は姉よりも自分が可愛がっている、縫いぐるみも喜んでいる。
  お金を払ったのが偶然にも姉だっただけ。
  所有に関しては無頓着だった。
  探偵が間に入っても埒が明かないので直接姉妹で話してもらう。
  貸出案、見学訪問案を提示するが結論は出なかった。
  3時間繰り広げられた議論に結論はなかった。

 ・蛇嫌いのおじいちゃんと蛇を飼い始めた孫娘  探偵 竹山隆範
  22歳の孫娘は蛇が好きで30cm程度のアオダイショウを飼い始めた。
  82歳の祖父は蛇が大嫌いだが、好きになって欲しい。
  その日はワカサギ釣りに出かけていた祖父。
  嘘の取材で自宅に帰ってワカサギを食べさせて欲しい。
  触って触って何でしょうでアオダイショウTADAKATSUを触らせる。
  祖父と同じ名前を敢えて命名した孫娘。
  続いてVR映像で大量の蛇映像を見せておいて
   現実に巨大ヘビを目の前に置く。
  現実の蛇を見て驚いて逃げる祖父は涙まじりだった。
  幼いときに蛇を見たことがないので慣れていない様子。
  祖母が三味線で民謡を歌う、実は民謡を教えている祖母。
  母が歌い、姉が太鼓、妹が尺八を演奏できる。
  それを聞きながらアオダイショウを移動させてもらう。
  少しは見ることに慣れてきたらしい。

=======================================
最初の依頼は、依頼者が演劇を始めると面白い。
京都なら生瀬勝久が所属していた「そとばこまち」は現存していないのだろうか?
縫いぐるみを愛している妹?は不思議ちゃんでしたね。
まともな会話にはならなかったが、探偵も諦め気味でしたね。
最後の依頼は祖父の反応が可愛かった。
蛇嫌いが治りそうな可能性を感じた。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 探偵ナイトスクープ
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:探偵ナイトスクープ  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング