ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(6/21)#35
Episodio 35 鎮魂歌は静かに奏でられる その2
ブチャラティのスタンド、スティッキー・フィンガーズがレクイエムを攻撃する。
ミスタが射撃で動けなくなる、ジョルノが治せるから大丈夫とフォロー。
弾丸を受け取った際に4つ落としてしまったが気づかなかった。
ナランチャが居ない。
ジョルノが肉体を修復したが魂は不在。
ジョルノは自分の肉体に魂を移動できる。
大泣きのミスタ。
ディアボロは1つの肉体に2つの魂を持っていたと考えたポルナレフ。
レクイエムを追う際のレーダーを潰したのだ。
ナランチャの肉体は持ち帰ると決める。
レクイエムに追いつくが矢を奪うのは難しい。
ポルナレフがスタンド能力が無い者なら可能?
自ら矢を加える、ミスタに誘うとするがレクイエムが接近してくる。
---次回 「ディアボロ浮上」---
ブチャラティと再会するメンバー。
あとは矢を拾うだけだが、これが難解。
スタンドでは拾えない。
そしてドッピオとボスの二重人格がここで役に立つ。
魂の入れ替わりでボスの魂が行方不明。
そしてナランチャがフラグを散々立てたので狙われた。
エアロスミスの能力を恐れたのだった。
さてボスは誰の肉体に入ったのか?
人間以外も有り得るだけに厄介。
- 関連記事
-
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(7/28)#39終 (2019/07/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(7/28)#38 (2019/07/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(7/05)#37 (2019/07/06)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(6/28)#36 (2019/06/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(6/21)#35 (2019/06/23)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(5/14)#34 (2019/06/15)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(6/07)#33 (2019/06/08)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(5/31)#32 (2019/06/01)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(5/24)#31 (2019/05/25)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Episodio 35 鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その② 瞬殺感想
友よ安らかに。 アニメガネ - 2019.06.23 20:14
ジョジョの奇妙な冒険5部第35話「鎮魂歌は静かに奏でられる」その2ナランチャ脱落
ジョジョの奇妙な冒険5部第35話「鎮魂歌は静かに奏でられる」その2は、ナランチャ死亡回。 矢を狙うと反撃が始まる アバンはブチャラティ(ディアボロ)がみんなの状況を把握していた。 そして、矢が原因でこうなったとポルナレフ(亀)から聞き出した。 そこでスティッキーフィンガーで矢を取ろうとすると、 なぜかスティッキーフィンガーはブチャラティを攻撃。 ミスタ(トリッシュ)のピストルズもミスタ自身を... アニメとマンガの感想と考察 - 2019.07.12 08:06
Comment