からくりサーカス BS11(6/13)#34
第34幕 背中を守る者
ハーレクインが列車に到着。
ハーレクインは鳴海が彼女の想い人だと感づいて攻撃する。
しかしハーレクインは強い、全身を負傷しても戦うエレオノール。
死なない人間なんてオートマータと同じ。
鳴海からたくさんの物を貰ったから、憎まれても良い。
あるるかんでハーレクインを捕まえて列車から飛び降りる。
ブリゲッラが列車に到着。
鳴海との拳法対決を迫る。
最後は拳法家としては恥ずかしい最後だとミサイルを使用する。
鳴海の発勁がブリゲッラを確実に壊していく。
アルレッキオを破壊したミサイル使用で快感を覚えてしまったのだ。
あの一発を打たなければ良かったのだった。
鳴海の発勁で列車から追放される。
勝はカピタンと戦っていた。
真っ直ぐに上昇する勝、追いかけるカピタン。
祖父の剣技を引き継いだ勝は相手のレイピアを切り裂き一撃を、
続いて逆手で袈裟斬りで倒す。
ロケット発射場に到着した鳴海、準備を整えるが大量のオートマータ接近。
しかし戦いながらも背後からの敵が襲ってこないことに気づく。
誰かが背中を守ってくれている。
誰かと振り返るとカメラのフラッシュを浴びて見えない。
勝が敢えてフラッシュを光らせたのだった。
---次回 「抱擁」---
エレオノールVSハーレクイン、 鳴海VSブリゲッラ、
勝VSカピタンと鳴海&勝VSオートマータでした。
チャンスが眼前に迫るとピンチの連続と王道の展開。
でもバトルばかりで感動も薄い。
最後が見えているだけに勝つのは分かっている。
なので最初はピンチを演出するのもミエミエ。
う~~んあっさりと勝ってくれても良いのですが。
3人で宇宙に行くのかと思ったら勝のフラッシュ。
あれは自分が代わりに行くフラグだろうか?
彼の真意が今話では不明。
それにしても勝が使用するジャック・オー・ランタン人形は
結構損傷していると思うが自動再戦装置でも付いているのかと思うほどにタフ。
- 関連記事
-
- からくりサーカス BS11(6/27)#36終 (2019/06/28)
- からくりサーカス BS11(6/20)#35 (2019/06/21)
- からくりサーカス BS11(6/13)#34 (2019/06/14)
- からくりサーカス BS11(6/06)#33 (2019/06/07)
- からくりサーカス BS11(5/30)#32 (2019/05/31)
- からくりサーカス BS11(5/23)#31 (2019/05/24)
- からくりサーカス BS11(5/16)#30 (2019/05/17)
- からくりサーカス BS11(5/09)#29 (2019/05/10)
- からくりサーカス BS11(5/02)#28 (2019/05/03)
スポンサーサイト
Comment