刻刻 BS11(1/07)#01新
第一刻
22歳の就活19連敗の佑河樹里。
早く家を出たい、父はリストラ、兄はニート、姉はシングルマザー。
母親と二人で家を支えるのは無理。
31歳の翼兄が姉の息子、真を保育園に迎えに行くが不審者扱い。
今度から身分証明書を持参させてください。
帰りに誘拐される二人。
7時に解体予定の廃墟、団地に身代金500万円を届けろと連絡される。
父親が預金を掻き集めて500万円を準備しようとする。
しかし何も出来ないのは嫌と樹里が包丁を忍ばせて取引現場に向かうつもり。
祖父が二人を呼び止める。
石の穴に血を注ぐと時が止まる。
祖父から教わった止界術らしいが、樹里には既視感があった。
幼い頃に経験した様子。
父親と3人で取引現場に向かう道すがら説明を始める。
此の術を使用すれば何でも出来るが人は欲望がどんどん暴走する。
そして止界に飲み込まれてしまう。
団地で二人を発見、止まった世界で運び出す。
そこに動ける男が乱入して父親、祖父を暴行する。
樹里も殴られるが、祖父の呼びかけで瞬間移動する。
真は諦めて、逃げることを要求する。
佐河順次が首謀者で、彼には瞬間移動の能力はなく妬ましかった。
真を人質にされ樹里と祖父の逃亡を許さない。
その男の背後に神ノ離忍、カヌリニが迫る。
---次回 「第二刻」---
止界術を巡る攻防のようなストーリー。
アバンで自由に動ける少女が描かれていたので、樹里以外の家系にも
術は伝わっている様子。
佑河家の秘術とも言える止界術を狙って襲わせたのが首謀者のようですね。
雰囲気的には、神様ドォルズにも似ている気がする。
あちらは村単位で保有を認めている設定だったが、こちらは俗世に埋もれて
散見した能力のようですね。
やたらと暴力的でしたが、今後もシリアスでハード路線なのだろうか?
キャラデ原案が梅津安臣さんでEDも担当。
EDは将に彼らしいキャラが動いてましたね。
エンドカードがオノ・ナツメさんとEDもサプライズでした。
梅津安臣さんが担当するならOPで思いっきり全てを動かして欲しかった。
- 関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
新番組のお試し視聴です。amazonプライムビデオで先行して配信されていたので、思いがけないほど早く視聴することができました。 時を止める力を持つ人たちが、停止した時間の世界で戦うお話みたいです。 主人公の佑河樹里は、就活に励む女の子です。でも、その家族はいろいろと問題が多いようで、お父さんは中年ニート、お兄さんは引きこもっています。仕事で忙しい妹に甥っ子の迎えを頼まれた樹里でしたが... 日々の記録 - 2018.01.08 16:38
Gremzキーワード: オゾン層! なんかぐだぐだしてしまいます++; *新番組*『ポプテピピック』 #01 出会い 詳しくは知らないけど娘のラインとかで見たことがありますww まさか男性声優さんが当てると思いませんでした。うま! と思ったら次、声優さん変えてキターーーwwww これで1クールいけるのかしら? 視聴続行です!感想はたぶん無理でしょう^^; ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2018.01.11 00:36
Comment