真夜中のオカルト公務員 BS11(6/09)#10
第10話 白い繭と青い炎
夢魔を消滅させた鹿野一悟の処理に怒る新。
場所は新国立競技場、白い繭が大量に存在している。
事故が発生して工事は遅れ気味で進まない。
砂の耳も役立たずなので、翌日に一斉に焼き払う。
お役御免の新は帰って仙田、榊、セオに相談する。
新の能力は便利だが危険、アナザーに肩入れし過ぎるから。
それを分かっているなら、信じて手を貸すのは吝かではない。
帰ると琥珀も新にくっついていたので繭を知っている。
もうすぐ祭りだから、人間も同じようなことをしているから。
僕にも分けて欲しい、新しい衣装を作りたい。
新には琥珀の言葉の意味は不明。
茜は悟に新との一件を聞いて忠告に来る。
新のお蔭でお館様の気持ちが少し分かるようになった。
彼はアナザーに肩入れし過ぎたのだった。
アナザーは人を狂わせると否定的。
あなたにも、あれが何かは分かっているのでしょう?
セオと榊に白い繭の話をする新。
焼き払う前にサンプルを確保するのが重要とセオ。
榊は先ずは移動させる、焼き払うのは最終手段。
琥珀の言葉の意味を考えると祭りから出雲の神無月の祭り。
人間も似たようなことをしている、白い糸を吐いて繭を作る。
養蚕のことだとすると神が集まる祭りのための衣装制作。
親は不明なだけで必ず何処かにいる。
それは人が手出しして良いものじゃない。
神の儀式に用いる材料を焼き払うなんて無茶過ぎる。
おこぼれをもらうためだったが断って自ら人間を繭に包む。
---次回 「砂の耳と新人の根性」---
アナザーを敵視している鹿野一悟。
新は共生を目指すアナザーの理解者になりたい。
この状況では勝てないアナザーも居そうだから共生を目指すのが正解ですよね。
ただ、人間の知識が少なすぎるのがネック。
ゲゲゲの鬼太郎の目玉親父のような物知りが必要。
鹿野一悟の家系は情報を持っているような気もする。
ようやく新のポジションが定まりそうですが、少し遅い気もする。
相手の言い分を聞いて妥協案を提案するポジションかもしれないが。
次回は繭の生育場所を提案できるかが鍵になりそう。
御札を駆使する鹿野一悟、砂の耳のような御札はないのだろうか?
- 関連記事
-
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(6/23)#12終 (2019/06/24)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(6/16)#11 (2019/06/17)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(6/09)#10 (2019/06/10)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(6/02)#09 (2019/06/03)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(5/26)#08 (2019/05/27)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(5/19)#07 (2019/05/20)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(5/12)#06 (2019/05/13)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(5/05)#05 (2019/05/06)
- 真夜中のオカルト公務員 BS11(4/28)#04 (2019/04/29)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・叛逆性ミリオンアーサー 第21話 合体への道のり ・真夜中のオカルト公務員 #10 白い繭と青い炎 アニメガネ - 2019.06.17 21:28
Comment