fc2ブログ

どろろ BS11(5/27)#20

第二十話 鵺の巻
 
醍醐の国境の町では飢饉が発生していた。
バッタやネズミ、疫病など様々な理由だったが中心地に向かわないかが不安。
20- (28)20- (4)
あの時、百鬼丸をうち漏らさなければ…。
20- (36)
地獄堂を訪れて確かめてみる多宝丸。
20- (8)20- (31)
季節は秋、山では紅葉が綺麗。
20- (15)
百鬼丸があけびをどろろに取ってくれる。
20- (1)220- (2)
初めての気遣いに涙を流す。
20- (1)20- (16)
どろろが秋の紅葉の綺麗さ空や雲も綺麗と説明すると百鬼丸も
 見えなくても知りたいと会話している。
賽の目の三郎太と名乗る男と出会う、母親を食べた化物を追っている。
20- (41)
どろろたちも鬼神退治に訪れたのだった。
20- (39)20- (24)
三郎太が鬼神の出現する岩場に案内する。
大きな鵺が出現、百鬼丸が戦うがどろろも狙われたので助ける。
20- (21)20- (32)
三郎太が背後から斬りかかる。
20- (27)20- (26)
彼は旅人を鵺に食わせていた、悲鳴を聞くと納得するのだった。
どろろを助けた百鬼丸だが岩場が崩れて落下。
20- (6)20- (22)
どろろの左手が岩に挟まって抜けない。
しかも山肌から水が溢れて溜まっていく。
20- (19)
どろろの手を抜かないと溺れる可能性があった。
岩を押す百鬼丸の義手が壊れて頭突きしながら叫ぶ。
20- (35)20- (33)
琵琶丸が声を聞きつけて助けてくれるが仕込み刀が折れてしまう。
20- (23)20- (10)
どろろを助けられなかった百鬼丸は人間の腕が必要だと鬼神に挑む。
三郎太は百鬼丸の勇敢な姿に憧れた。
20- (34)20- (9)
彼は母親を見捨てて逃げたのだった。
しかも腕を切って逃げ帰った。
20- (11)20- (30)
村では卑怯者と噂が立つ。
20- (13)20- (14)
若者が敵討ちに誘ってくれるが結局は食われるだけで三郎太と同じだった。
20- (7)20- (17)
鵺に敵わないのが当たり前で泣き叫ぶのが人間だと自分の行為を正当化していた。
20- (20)
でも果敢にも立ち向かい斬りつける百鬼丸に自分もなりたかったと思う。
20- (42)
それでも自分を食わせて勝たせたくないと抵抗する。
20- (29)20- (5)
百鬼丸が倒した時、お前は人間じゃないと負け惜しみを言う。
20- (40)20- (37)
百鬼丸は肉体が戻らないのが諦めきれない。
何度も突き刺す姿が痛ましい、止めるどろろ。
醍醐に向かうしかない、肉体を取り戻すためには。

地獄堂には異変が生じていた。

---次回 「逆流の巻」---
 
三郎太が武士になろうとしたが成れなかった。
怖いものは怖い、逃げ帰った三郎太だったが村の若者も一緒だった。
最後は逃げて命乞いをする、自分だけじゃない。
そこで再び立ち上がれれば良かったが、自分はおかしくないと考えた。
誰もが同じで弱い、それを実感することだけを選んでしまった。
そんな歪んだ三郎太でしたが百鬼丸は違った。
最後まで人間じゃないと負け惜しみを言ったので改心することもなかった。

百鬼丸はどろろを大事に思う心が芽生えてきましたね。
かなり強く感じてますね、どろろが泣くくらいですからね。
そして腕を取り戻したのは、どろろを助けられなかったから。
この理由は尊いですが、思い込みが強すぎて不安ですね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:どろろ  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

アニメまとめてプチ感想(どろろ・女子かう生・洗い屋さん)

どろろ 第20話 百鬼丸が体を取り戻すと災厄に襲われる醍醐領。 景光の自業自得とはいえ、領民が哀れ。 惨状を目の当たりにした多宝丸が打つ手は。 どろろと百鬼丸の絆は更に深く。 血の通う人間らしさを感じる表情が増えた百鬼丸。 ほほえましいシーンよいねえ(^^) しかしどうしても血なまぐさい話に。 鬼神に魂を売ってしまった賽の目の三郎太。 やはり待ってる哀れな末路。 今回大ピンチのどろろと... のらりんすけっち - 2019.05.29 17:43

どろろ 第20話「鵺の巻」

どろろ 第20話「鵺の巻」 見事な紅葉に感動するどろろ。 アニキに綺麗をたくさん見せたい。百鬼丸が一番見たいのはどろろでしょうね。 いま、お茶いれますね - 2019.06.01 20:30

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング