fc2ブログ

Fairly Gone BS11(5/26)#08

第8話 舞台そでの笛吹
 
スウィーティーはギルバートにドロテアの2人を手土産だと告げる。
黒の妖精書の4を一目見たい。
8- (1)8- (2)
スウィーティは妖精を出す、攻撃した本人に痛みがかえる。
クラーラは妖精で待機しているドロテアメンバーに通達、屋敷内に乗り込む。
マリーヤも妖精を出現させてギルバートを取り抑えて銃撃をやめさせる。
8- (3)
突入したフリーたちと合流を待たずにスウィーティは黒の妖精書の在り処に向かう。
罠があるかもしれないとギルバートに直接、案内させる。
8- (5)
隠し扉を開けさせて裏切って1人で侵入して内側からロックする。
駆けつけたフリーたちも開けられない。
フリーは妖精で空洞のある壁を破壊。
8- (4)
隠し部屋に到着すると黒の妖精書も残っていたがスウィーティは脱出していた。
8- (6)
保安局のダニエルが工房のハンスを連行する。
新型の人工妖精に何かの機材が取り付けられていた痕跡が発見される。
終戦記念式典で新型人工妖精の使用を取り止める。
8- (13)8- (12)
チェイスは人工妖精の開発者のエディが気になっていた。
1人で人口妖精の暴走を追いかける。
エディには息子が居たことが明らかになる。
軍の記録には記載されていない事実だった。
別れた妻から詳細を聞く、ハンスに確認する。
8- (10)
工房で働くテッド・リビングストンがエディの息子だった。
ハンスは友人の息子であることを理解して庇っていた。
テッドは新型開発には関わっていないが、旧型なら強制的に遠隔操作が出来る。
8- (11)
終戦記念式典が始まりダニエル首相の演説が始まる。
テッドが人工妖精を遠隔操作する。
シュヴァルツが首相を守るがレイ・ドーンは守らない。
駆けつけたチェイスがフリーたちとテッドを確保する。
8- (9)
ダニエルに従って人工妖精を開発した父は最後には見捨てられた。
その父の無念を晴らすための犯行だった。

---次回 「転がる石と7人の騎士」---
 
何を描きたいのだろうか?
最初はマーリアとヴェロニカの幼馴染の対立ばかりで、そこから
 人工妖精の暴走を描いた今回。
世界観を先に説明していないので人工妖精が重要なのかも不明。
かつての妖精兵に代わる兵器が人工妖精なのでしょう。
でも動きが鈍いので強そうには思えない。

シュヴァルツとレイ・ドーンが何やら暗躍しているようですが、
 彼らの悪事を防ぐドロテアを描きたいのだろうか?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Fairly Gone  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング