fc2ブログ

8月のシンデレラナイン テレ東(4/28)#04

第4話 分かれ道に立っても
 
新聞部の中野のインタビューで語るリトルシニア日本大会準決勝戦。
翼のチームは5-0で敗戦濃厚でチームも負けた雰囲気。
4- (1)
一人、翼だけが元気、最後まで楽しもうよ、攻撃も2回も残っているから。
翼の励ましでチームにもやる気が湧いてくる。
逆に東雲のチームは不協和音が広がる。
4- (2) 4- (3)
8回に2点を返して最終回、翼のサヨナラ満塁ホームランで勝利して
 決勝戦でも勝利して優勝した。
4- (5)
全てを観戦した智恵だった。
優勝後の気持ちは、私の野球は終わった。
4- (8)
半年間、野球から離れた翼、男子とは同じ道を歩めない。
やる気の失せた翼を励ましたのが智恵。
4- (6) 4- (9)
同じ里ガ浜に入学できたのも智恵のお陰だった。
でも智恵は野球が嫌いだった、翼が練習で会えなくなったから。
今度は智恵も一緒に野球を楽しみたい。
4- (10)
翼は野球好きを募ってもう一度楽しみたい。
中野も入部することになり、後1名で試合ができる。
4- (11)
ポジションも考えないといけない。
知識豊富な和香はキャッチャーに立候補。
後1名は東雲に参加して欲しいがトライアウトを受けてプロを目指す。
4- (12)
クラブチームのトライアウトを受験する東雲を全員で応援する。
恥ずかしくて辞めて欲しい。
東雲はやる気のない参加者に腹を立ててしまう。
4- (13) 4- (14)
翼は野球を一度諦めた、今も変わらず前向きな東雲には貫いて欲しい。
そんな思いで東雲を応援する翼。
気分を取り直して腐らずに頑張る東雲。
4- (15) 4- (16)
女子野球同好会の練習に訪れてコーチを始める東雲。
トライアウトは落選だったが、後悔はしていない。
4- (17)
彼女も入部する。

---次回 「はじめての試合」---
 
今回のサブタイはヨギ・ベラ監督の言葉。
次回はベーブ・ルースの言葉ですね。
内容が分かり難いがそれ以上に作画が危うくて誰が誰なのか分かり難い。
動画は諦めているが、顔のアップは頑張ってほしい。

東雲が落選したトライアウトで合格者は居たのかというくらいに残念なメンバー。
そこを強調したのだろうが、逆に低レベルに感じてしまう。
翼が野球を離れた理由も分からない。
燃え尽き症候群? 女子プロは狭き門?
結果オーライな内容なので、尺を取る描写は簡略化なのでしょうね。
でも試合を描くのも無謀な気がする作品だけに、今後の展開では
 大変な結果を見ることになりそう。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:8月のシンデレラナイン  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

八月のシンデレラナイン 第4話 分かれ道に立っても 決意感想

悔いなき選択。 アニメガネ - 2019.04.30 10:34

八月のシンデレラナイン 第4話 『分かれ道に立っても』

大量得点差であきらめムードの藤浦シニアは奮起。 一方、楽勝だと思っていた蔵元中央シニアは ひとつのミスが動揺につながり チームはぎくしゃくしてミスを招き 最後は有原翼の満塁ホームランで逆転。 たった2回。 そして、勝てると思っていた油断。 まるで人生の様な逆転劇。 これだからスポーツは面白い! ... 奥深くの密林 - 2019.05.01 08:42

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング