fc2ブログ

ラブライブ!サンシャイン!! BS11(12/30)#13終

最終回 第13話 私たちの輝き
13- (5)
ラブライブ!優勝して東京から戻ってきた。
梨子はパグのプレリュードを飼ってすっかり犬好きにチェンジ。
しいたけも2匹も子供を産んでいた。
浦の星女学院、卒業式・閉校式。
13- (2)
善子は気合い入れすぎて変な髪型になった、花丸が直してくれる。
中庭を解放、校舎に寄せ書き。
13- (10)
閉校式の壇上で鞠理がラブライブ!の優勝報告。
13- (8)
ここで1期OPから最後にWINNER挿入。
楽曲はBGMとして2-A教室ではAqoursのチョーク絵、応援者も全員が輝いていた。
最後に教室を閉める、1年生トリオは図書室を閉める。
曜と梨子は音楽室を閉める、大好き発言の曜。
果南とダイヤは鞠理に卒業証書と感謝状を手渡して理事長室を閉める。
千歌が部室を閉めてスクールアイドル部のネームプレートを外す。
最後に全員で校門を閉める、浦の星女学院の思い出は笑顔でと決めたのに泣いてしまう。
13- (17)
優勝旗は皆が見える海岸が良い、腑抜けな状態の千歌。
千歌は昔から諦めて知らないふりをすると母親と姉たちが励ます。
諦めなければ何かが待っている。
学校に向かうと校門が開いていた。
各教室を巡ると思い出が蘇り涙が溢れる。
13- (18)
体育館に全員が集合していた。
最後にAqours9人でステージを披露、生徒も一緒に全員で歌おう。
足掻いてきた時間の全てが輝きだった。
13- (21)
 
---最終回---
 
遂に最終回、ラブライブ!の会場は殆ど描かずに浦の星女学院をメインに
 各部屋の思い出、全てが運び出されて何もない教室を各自で閉めて別れを告げる。
閉校式が執り行われて各メンバーも縁のある部屋とも別れました。
それが最後の区切りでした。
そして最後に気付く輝き、それは目的に向かって頑張ってきた日々だった。
ラブライブ!のステージに立った時、優勝した時だけじゃなかった。
そんなきれいなまとめ方でした。

1期OPの挿入タイミングや終わりでの優勝報告もおしゃれでしたね。
最後にまた新曲を披露、ここまでの楽曲の衣装と背景を利用した
 集大成的なステージで手が込んでました。
毎回と思えるほどのライブシーンを見せるのは費用的にも期間的にも凄い。
ここまでされると、他作品は追随できない。
それ程に圧倒的な作りでしたね。
ストーリー的には、微妙なエピソードもあり、μ'sや1期と重ならないエピソードに
 苦慮した感じがしますね。
逆に浦の星女学院を閉校にしたことでエピソードが増えた感じはするので
 良い選択だったと思う。
最後は予定通りの新作劇場版発表、儲かるからには制作しないわけがない。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ラブライブ!サンシャイン!!
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ラブライブ!  Trackback:7 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ラブライブ!サンシャイン!!(2期) #13 私たちの輝き クランクアップ感想

このアニメはフィクションです。 アニメガネ - 2017.12.31 10:11

ラブライブ!サンシャイン!! 第13話(終)「私たちの輝き」感想

卒業式と閉校式の日を迎えた浦の星女学院。 3年生と千歌たち在校生にとって、最後の日という事で皆しんみりとした面持ちで登校。 悲しみを紛らわせるかのように、校舎に寄せ書きを行い卒業式へとのぞむ。 最終回なのに新キャラ(?)続々登場!! 卒業式が終わり、慣れ親しんだ教室を名残惜しみながら後にする千歌。 ラブライブでの優勝も果たし輝きを見つ... アニメ色の株主優待 - 2017.12.31 11:23

ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第13話(最終回) まだまだ終わらない感想

ラブライブ!サンシャイン!!もいよいよ最終話。 冒頭、いきなり優勝旗が映って驚いてしまいました。 やはり先週の終わりのライブは、ラブライブ決勝の様子だったようで。 Aqoursは見事優勝、今週はその後日談ということに。 ライブの優勝発表の瞬間とか、見たかった気もしますが。。 今週は、浦の星女学院卒業式&閉校式。 学校は統廃合、春から新3年生以下は新しい学校に行くわけ... 新四十路男の失敗日記 - 2017.12.31 14:47

ラブライブ!サンシャイン!!2期 #13 「私たちの輝き」 <終>

卒業式に校舎に落書きって・・・ 「ラブライブ!サンシャイン!!」の最終話。 ラブライブで優勝したAqours、そして浦女の卒業式と閉校式の朝を迎える。 鞠莉におふざけしないように釘を刺すダイヤ。 外では生徒達が校舎に寄せ書き。 卒業式では鞠莉が果南に証書を渡し、ダイヤが閉校の挨拶。 そして最後にはラブライブ優勝の雄叫び。 式が終わっても生徒達はなかなか帰らない。 ... ゆる本 blog - 2018.01.01 00:26

アニメ感想 17/12/30(土) #ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第13話(終)

ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第13話『私たちの輝き』(終)今回は・・・卒業式と閉校式です。あれ?前回のラブライブは?あ、優勝したんですね。なんか思ったよりあっさりとした優勝報告でした。他の出場者の気配が全く無いから、いまいち大会に参加した感じがしないんですよね。なんかOPがいつもと違うと思ったら、1期のOPでした。なるほど、だからなんか違うけど、それほど違和感が無かったのか。これは... ニコパクブログ8号館 - 2018.01.01 03:47

ラブライブ!サンシャイン!! 第13話 「私たちの輝き」 感想

エンディング曲は良かった(「・ω・)「 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2018.01.02 10:02

アニメまとめてプチ感想(WUG2期・ラブライブS2期・ガールズ劇場2期)

たまりにたまっているアニメまとめて感想^^; 今回はWake Up, Girls!新章 第12話、 ラブライブ!サンシャイン!!2期 第10話~13話(最終回)、 アイドルマスターシンデレラガールズ劇場2期 第26話(最終回)の6本です。 Wake Up, Girls!新章 第12話 WUGのスタイルが支持される流れかな。 まゆしいたちには雑草のたくましさを感じますね。 物... のらりんすけっち - 2018.01.12 18:50

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング