fc2ブログ

クジラの子らは砂上に歌う TokyoMX(11/11)#06

第六節  明日、人を殺してしまうかもしれない


 サイミヤで人を傷つけることは禁止されていた。

直接の攻撃ができなくても、武器を利用すれば攻撃できる。

自警団が印に戦い方を教える。
リコスに女性たちが新しい服を持参してきた。

戦いやすい服に縫い直すリコス。
女性たちも仲間を殺されて戦いたい。

帝国のスキロス襲来まであと4日。
  ep6-2.jpg
長老会に2年前に参加したラシャ様、体が丈夫ではなかった。

スオウに尋ねる、子供たちは人を殺すかもしれない、人を殺すかもしれない。

そのことを理解して考えないといけない。

無印のスオウたちは戦えないので印の子供たちに命令する、犠牲になる。
私怨が篭ってはいけない。
  ep6-3.jpg
かつてオウニは親も知らない孤児だった。

ニビが手下にしようと話しかけるが逆に拒否されて倒される。

怒ったニビはサイミアを使うがオウニのほうが強かった。

タイシャ様に怒られて体内送りとなり反省を促される。

オウニは、この島から外に出たかった。

それなら俺が外に連れて行ってやる、二人は仲間になった。

そして彼らは仲間として共に過ごしてきた。


リコスがチャクロに新しい服をプレゼント、リコスにも感情が芽生えていた。

頬を染めるリコスだった。
砂戻りの日、スオウは決意表明をする。

工房がスオウに砂をかけて砂戻りが始まる。

砂とともに亡くなった人の魂が戻ってくると言われていた。
ep6-1.jpg
ネリの双子のエマがチャクロに話す、ネリは傷を治すためママのお腹の中へ。

泥クジラを守ると約束して、生き残ればファレナの秘密を教えてあげる。

羽が生えて飛翔して消失するエマ。

帝国のスキロスのヌースを破壊するチームが選出された。

サイミアの強いものたちで、オウニ、チャクロ、リコス、ギンシュなどだった。

自警団第3班長のトクサが特攻班のリーダーだった。

ニビは選ばれなかったが志願する。
砂嵐で視界が悪いが何かが聞こえる。

敵は目の前まで来ている。
   
---次回 「お前たちの未来が見たい」---
 
今回は帝国の襲撃に備えて準備するエピソード。

サイミアを使える印の子供たちに戦いを教える。

10代の子供がメインでしょうから、無印の大人たちには辛い決断。

エヴァの14才のパイロットと同じ構図ですね。

命じる大人たちに私怨が待っじていないのか?

憎しみを子供たちに代行させているだけではないのか?

女性たちのような、自らの意志で戦っているのかが重要ですね。

でも戦争は、恨みや憎しみの感情も無く相手を倒す必要がある。

無力化=殺人ですからねぇ。


ネリとエマはヌースから生まれた人型インターフェイスにも思える。

襲撃時にサイミアを使わなかったのは人間に対して禁止されていたから。

でも納得は出来ないですね、目の前で仲間が殺害されれば何某か防ごうとして
  使うのが人間だと思う。

だれも死にたくはないですから、それに20代までの子供なら使うでしょう。

関連記事
スポンサーサイト



Tag:クジラの子らは砂上に歌う  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

クジラの子らは砂上に歌う 第6話 『明日、人を殺してしまうかもしれない』 手を汚すのは子供。

お前達は自決しか出来なかったじゃないか!前回怪しい人物だと思ったのは長老会では「若手」のラシャ。子どもたちは明日人を殺してしまうかもしれない、死んでしまうかもしれない。それを決めたのはスオウたち市長と幹部連中だと指摘。 クチバは反発しますが別に責めたかった訳ではないでしょう。子供を矢面に立たせることを自覚しろと言いたかったのではないでしょうか。ラシャの言い方も不味かったんですが。 サイミアは... こいさんの放送中アニメの感想 - 2017.11.13 20:31

クジラの子らは砂上に歌う第6話

私はいま驚いています。あの団長が何と妻帯者だったからですw だって、あのテのKO うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 - 2017.11.14 01:01

クジラの子らは砂上に歌う【第6話 明日、人を殺してしまうかもしれない】感想

☆第6話 明日、人を殺してしまうかもしれない  帝国の襲撃を4日後に控え、泥クジラでは戦闘訓練が始まりました。今までサイミアを人を傷つけるために使ったことがなく、戸惑うシルシの子たち。まるでごっこ遊びのような訓練でしたが、それでも今できることの精一杯で…。… だいたいこんな感じで -アニメ感想日記- - 2017.11.14 01:46

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング