盾の勇者の成り上がり BS11(4/10)#14
第14話 消せない記憶
マインは山を焼き尚文たちを追い立てる。
隠密の命に従って女王に会うしかない。
移動した先がセーアエット領だった。
ここの領主はメルティも良く知る人格者で頼りになる。
尚文に気配を気づかせずに接近していた領主ライヒノット。
彼は亜人にも理解を示していた。
しかし彼の本心は不明故に気を抜けない。
ラフタリアは、過去を思い出してうなされていた。
ここは亜人たちを奴隷として売り飛ばした国だから。
国王はメルティの身を案じていた。
またしても家族を、盾の勇者はどこまで苦しめるのか。
隣の国の領主が盾の勇者を匿っていると疑いをかけて乗り込んできた。
ライヒノットを拘束して屋敷内の捜索を始めた。
取り敢えず避難するがメルティは王女として領主イドルレイリアに命令する。
フィーロはメルティとかくれんぼをして隠れていた。
その彼女を見捨てることは出来ないと奪還を決意する。
イドルレイリアの屋敷には亜人が殺到していた。
密かに侵入してフィーロが大暴れして陽動する。
メルティに手を出そうと迫るイドルレイリア。
ラフタリアは鞭を物ともせずに迫り剣を振るう。
自分の過去と向き合い乗り越えようとする。
剣先を喉元に突きつけると命乞いをする。
---次回 「ラフタリア」---
第一王女マインが宗教の力を利用してやりたい放題になってきました。
ラスボスとしては申し分ないですね。
そして傀儡で婿養子の国王、メッキが剥がれました。
彼にも盾の勇者との間に辛い過去があったようですね。
でも彼の一方的な勘違いの可能性はあるでしょう。
別人なのだから普通に接すれば良いのに、了見の狭い人物のようです。
とても国を治める能力はない様子。
そしてラフタリアが奴隷として売り飛ばされた張本人の貴族イドルレイリア。
色々と腹黒い悪人のようでメルティにも迫ってましたが当たり前の
行為を求めても無駄でしょうね。
他人の領土に侵攻してきただけでも問題だと思いますが。
ラフタリアが拉致された亜人たちを開放して、領主を追放できるのか。
追われる身だけに殺害が一番良い方法だとは思いますが、罪を重ねることになるだけに
痛し痒しですね。
- 関連記事
-
- 盾の勇者の成り上がり BS11(5/08)#18 (2019/05/09)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(5/01)#17 (2019/05/02)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(4/24)#16 (2019/04/25)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(2/13)#15 (2019/04/18)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(4/10)#14 (2019/04/11)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(4/03)#13 (2019/04/04)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(3/27)#12 (2019/03/28)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(3/20)#11 (2019/03/21)
- 盾の勇者の成り上がり BS11(3/13)#10 (2019/03/14)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
明日~頑張りたいと・・^^; 『盾の勇者の成り上がり』 14 消せない記憶 ざっくりね^^; 山に火を放ち、それを盾の勇者のせいにするマイン。 手配書が出回る中、 尚文たちはメルティの知り合いの貴族ヴァンの屋敷に身を寄せますが・・ ヴァンは最初ちと怪しい感じしてたけど、ちゃんと味方でした^^; 追っ手が追いついたのかと思ったら、 昔メルティの父王と一緒に戦場... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2019.04.12 22:21
上手に燃えました キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2019.04.13 20:05
Comment