fc2ブログ

3月のライオン Eテレ(12/23)#33

第33話
Chapter.66 陽のあたる場所
33- (1)
新人王となった零は柳原棋匠と会長に呼ばれる。
記念に宗谷名人との対局がご褒美に決定する。
出来れば派手に盛り上げて対戦したい。
宗谷以来の中学生プロの零、新人王受賞者は後に名人になる可能性が極めて高い。
今は宗谷が全盛で若手棋士には厳しい時代。
彼が成長する前に成績を残せた会長や、柳原は安堵しているのも事実。
33- (3)
柳原棋匠はボヤく、挑戦者が地味な島田に決定した。
櫻井岳人なら見栄えも良く盛り上がったのに。
その日は、夢現で帰宅した零、何も覚えていなかった。
学校の部活でも新人王を祝ってもらえた。
野口が学内で栽培した植物を利用して色々と歓迎料理を準備してくれていた。
林田先生はネット観戦で興奮していたらしい。
サプライズな歓迎には慣れて無く、トイレで1人泣いてしまう。
こんなに嬉しいことは何度もあるわけがない。
此の後には酷いことが待ち受けているかもしれない。
だから日記に書いて覚えておこう。

Chapter.67 小さな世界
33- (10)
櫻井岳人は山に棋士を誘って仲間づくり。
松本一砂は吹雪の中を共に過ごしてすっかり魅了されてしまった。
完全に岳人ファンとなってしまった。
島田八段も誘ったが、幼い頃の山菜採りの悪夢で断った。
そんな岳人と島田の対局、棋匠の挑戦者を決める対局だった。
派手に大駒を切って誘う岳人だが読み切った島田は軽く受け流す。
柳原棋匠と会長が楽屋を訪れて勝敗を知る。
島田は後藤の言うとおりに強くなって戻ってきた。
見栄えが悪いが強い相手に通算10期防衛は辛くなりそうと覚悟する。
33- (9)
野口たち科学部メンバーは4人全員が3年生で引退。
一人になってしまう零、林田先生は焦るが野口は経験だから大丈夫と
 先生と生徒が入れ替わったような対応だった。
先ずは部員募集だと林田先生が零の尻を叩く。
33- (11)
そして部員が集まった、校長先生、教頭先生、学年主任の先生人が入部。
林田先生が入部を断っていたと漏らす。
これで教師たちの団体将棋も勝てると考えていた。
前向きに学園を私物化していきたいと話す校長先生。
生徒が5人で部活となるはずだが校長先生は最高権力者なので大丈夫。
将棋部は存続、平均年齢24才アップとなった。
 
---次回 「」---
 
今回は零が主人公。
新人王となって記念対局が神の子である宗谷に決定。
そして学校でも祝ってもらえてサプライズに思わず嬉し泣き。
将棋部も校長先生たちの入部で存続決定のウルトラC発動でした。
全体的にはギャグよりのエピソードで締めましたね。
野口が居なくなるのは残念ですよね。
彼らは科学部と言うよりも農学科に近い活動だと思う。
一番、気になる川本ひなたの問題は次回に進展がある様子。
それも悪い方向に進みそうで、ゴールが見えない。
彼女の問題のほうが零の将棋よりも切実で苦しい。
それだけに将棋アニメとも思えなくなってきている。
確かに零の人間性形成には重要なファクターだが、将棋とは
 関係性が薄いだけに辛い表現内容にも思える。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 3月のライオン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:3月のライオン  Trackback:2 comment:1 

Comment

 |承認待ちコメント
# 2017.12.27 Wed13:40
このコメントは管理者の承認待ちです
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

3月のライオン #33

零が新人王になったこと他いろいろなお話でした。 将棋連盟の会長に呼ばれた零は、思わぬ話を聞かされました。なんと零が新人王になったことを記念して、宗谷名人との記念対局を実施するというのです。これまでの新人王には、そんな特典はありませんでした。なぜかと思ったら、このところ調子を取り戻した島田八段が、棋匠戦の挑戦者になりそうだったからです。 棋匠のタイトルホルダーである柳原としては、華... 日々の記録 - 2017.12.27 18:15

3月のライオン2期 第11話「日のあたる場所/小さな世界」(通算第33話)

新人王獲得のご褒美で、零くん宗谷名人との記念対局が実現! 話題性十分ということで、盛大にやろうと神宮寺会長。 この話題性というのはけっこう重要ポイントみたいです。 高ければそれだけスポンサーが付くようで。そりゃそうか。 宗谷×桐山戦、中学生でプロ棋士同士の対決になりますからね。 会長がホットになるのもうなずけます。 一方、柳原棋匠への挑戦権は櫻井岳人七段を破った島田八段が... のらりんすけっち - 2018.01.13 17:57

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング