エガオノダイカ TokyoMX(3/25)#12終
最終回 第12話 笑顔の代価
ベルデ皇国の研究施設に向かうユウキ一行。
ステラたちの分隊に発見されて攻撃される。
時間稼ぎのテウルギア隊は撃破される。
リリィが見たソレイユ王国王女の写真が本部に報告される。
アイネ参謀長はユウキの行動から帝国のクラルスだけを停止させるつもりだとしたら
敗戦になってしまう。
即刻、王女の確保と総攻撃を命じる。
前線での両国の戦闘は4時間を経過した、王国軍は粘っている。
ユウキを護衛するテウルギアは全て撃破された。
休憩を取ったステラたちは直ちに追尾する。
ベルデ皇国領土に到着したユウキ。
ルネが一人残って時間を稼ぐ。
持参した新型クラルスを接続して動力を可動する。
レイラが急ぎ、システムを稼働させる。
ルネの防衛では防ぎきれず施設の領土に侵攻する。
ユニが最後の防衛ライン、単機で3機を迎撃する。
しかしステラの侵入を許してしまう。
レイラの作業は終了、ステラにクラルス停止の目的を伝える。
振り返ったレイラは自分の娘だと気づく。
しかし帝国軍の攻撃で施設のが一部破壊されステラを守って
レイラは下敷きになる。
ユウキ様の力になってあげて、私の可愛い…。なぜそれを…。
最上階に起動スイッチがある。
レイラだと思ったらステラが到着する。
帝国だけではなくて全てのクラルスを止める。
クラルスが止まっても人の争いは止まらない。
でも人を信じたいの、皆が笑顔で暮らせるようにしたい。
二人でスイッチを押す。
夏になり、帝国と王国は停戦文書に調印する。
クラルスが停止して、それ以前の技術を公開する。
ユウキはゲイル隊長が経営していた孤児院を訪れる。
ステラも警備隊に配属されて戻ってきた。
ひまわりが綺麗に咲いていた、笑顔の二人。
---最終回---
最後だけ見ると綺麗に終わったが、ここまで戦闘ばかりで
悲惨さを描いたつもりだろうが、逆にメインテーマがぼやけてしまった。
CGバトルは作画歪みも無いので視聴できるが手書きのメインキャラたちでも
作画は残念だった。
まずテラフォーミング出来る技術があれば、記録に残せるので
子孫がその事実を忘れることも知らないこともない。
なので設定としては別の異星人が住める星を開拓して放置していたことにしないと成立しない。
王国側のキャラが沢山亡くなるなら、それで王女は変わらなければいけない。
もっと戦闘の前線で指揮して追い詰めるとか、その辺りの描写が弱い。
ステラサイドは前線でのバトルなので代わり映えがしない。
もっと二人が変わる描写が欲しかった。
どっちにしても、バトルシーンばかりで、それに意味がある場合が少なかった。
もう少しメインテーマを活かすための描き方を大胆に練り上げるべきだと思う。
無駄に12話を描いた感じが強い。
- 関連記事
-
- エガオノダイカ TokyoMX(3/25)#12終 (2019/03/26)
- エガオノダイカ TokyoMX(3/18)#11 (2019/03/19)
- エガオノダイカ TokyoMX(3/10)#10 (2019/03/12)
- エガオノダイカ TokyoMX(3/4)#09 (2019/03/05)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/25)#08 (2019/02/26)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/18)#07 (2019/02/19)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/11)#06 (2019/02/12)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/04)#05 (2019/02/05)
- エガオノダイカ TokyoMX(1/28)#04 (2019/01/29)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ユウキ(CV:花守ゆみり)たちは、懸命にベルデ皇国のクラルスの研究所へ向かっています。 そこへ、リリィ(CV:長久友紀)たちがやって来て、ユウキの姿を見つけます。 ステラ(CV:早見沙織)たちもすぐに合流していました。 リリィは、兵士たちを前線に置いたまま、ユウキだけが逃げ出したのではないかと憤慨していましたが・・・ ユウキとレイラ(CV:佐藤利奈)は、研究所へ辿り着... ぷち丸くんの日常日記 - 2019.03.26 16:21
おしながき ・エガオノダイカ 第12話 笑顔の代価 ・マナリアフレンズ 第10話 ふたりの誓い アニメガネ - 2019.03.26 23:08
Comment