fc2ブログ

revisions フジ(3/20)#11

第11話 最後の希望
 
牟田区長、黒岩署長のリーダーを失った渋谷対策本部。
今後の方針は定まらない。
ストリングパペットは住民に割り振っている電力を停止するしか起動しない。
リヴィジョンズの出現に対抗する術はない。
堂島幹夫はRVウイルスのデータとサンプルを手に入れたので現在に戻れば
 国連と連携してパンデミックを防げるかもしれない。
11= (5) 11= (3)
黒い機体は慶作だと考える大介。
彼を連れ戻して助けたい。
しかしストリングパペットも動かない。
剴は出来ることがなくキレてしまう。
ミロの伝言を聞く。
アーヴはリヴィジョンズの行動、過去の渋谷を未来に強制転移する作戦を
 知っていて止めなかったフシが有る。
外見の異様さで人類はアーヴの味方になることは予測できたから。
黒い機体は浅野慶作の可能性が高く、過去に戻って阻止する司令を受けた。

シヴィリアンの出現には炎の壁で追い返す。
人間なら火は怖いはずだから。
アーヴの手先だと暴行される大介。
剴は守った人間に襲われる皮肉さにすっかり、やさぐれていた。
マリマリもルウも襲われて危険だったらしい。
11- (3) 11- (1)
ストリングパペットの出動が可能になった。
11- (2) 11= (4)
外部からキューブに充電が可能だったと判明。
多数の応援者が発電して充電してくれた。
11- (4)
大介が1人でリヴィジョンズの基地を襲撃して量子脳を破壊する。
その間、剴は渋谷を守る。
大介はストリングパペットを自爆モードにして帰ってくる。
11= (2) 11- (6)
基地に到着した際に、ニコラスの肉体が完成した。
慶作の姿だった、実態は融合したらしく分離は難しい。
ニコラスは時を超越した存在になった。
11- (8) 11- (7)
量子脳を破壊してムキューも破壊する。
アーヴの予測ではストリングパペット搭乗のメインは慶作で
 大介は予備要員だったらしい。
11- (5)
渋谷が元の世界に戻り始める。
ミロが慶作を2010に抹殺する司令を受けている。
それを防ごうとする慶作、大介も飛び込んで移動する。

---次回 「revert」---
 
キューブってアルカリ電池だと思ったらニッケル水素電池で充電が可能だった。
それよりも太陽光パネルで充電できるシステムじゃなかったの?
発電機だと思ったのでガソリンででも発電できるんじゃなかったの?
色々と意味不明な設定でした。

あの量子脳のひ弱なこと、とやかく言う前にまず狙えば壊せたのでは?

慶作がメインでも大介がメインでもどうでも良いのですが。
堂島幹夫はニコラスの先祖のような気がする。
彼が持ち帰った資料で慶作が量子脳を持つように変異したんでしょう。
最後のオチは堂島幹夫だと思う。
特にミロのデータをコピーしていたのがかなり怪しい。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:revisions  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

皆で帰るため

思ったより寒かった今日++; 『revisions <+Ultra>』 Case 11 最後の希望 黒い存在は慶作だったのではないかと想像する大介。 ミロに相談したかったけれど彼女はもういない・・ 街の人たちの協力でエネルギーの切れたパペットが収容されました。 バラバラになった人たちが今度はまとまりつつあります。 頼りなかった泉海婦警は区長や区職員と今後の対策を... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2019.03.28 13:28

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング