fc2ブログ

ケムリクサ TokyoMX(3/20)#11

第11話
 
りりはケムリクサを調理する。
ヌシに水くみを命じるが、りりはムシと呼ぶ。
11- (34) 11- (8)
帰ってきたのは仕事を終えたわかば。
11- (6) 11- (2)
わかばは地球から構造物をサルベージして固定してプリントする。
星の文化財の記録者だった。
りりは地球の湖からサルベージされた人間。
ケムリクサを利用して転移したらしい。
もう両親は生存していないらしい。
船長のわかばはヌシッチ、ヌシジ、ヌシゾウに作業を命令する。
11- (17) 11- (11)
りりは色んな新たなケムリクサの応用を発見した。
若葉も知らない利用方法に人間の好奇心と探究心の凄さを知る。
ミドリ以外のケムリクサは人に使ってはいけない。
仕事が終わっておらず再出発するわかば、
11- (29) 11- (20)
寂しいりりも同行する。
町一つ分をプリントアウトする予定。
11- (9) 11- (21)
町のサルベージに水が足りないと忙しい。
11- (23)
ミドリのケムリクサで調律するわかば、りりにはタバコに思える。
11- (25) 11- (1)
働き過ぎなわかばを心配するりり。
11- (7)
両親も過労で亡くなった。
ケムリクサが上限に達したら休めるなら、ケムリクサを抑えるケムリクサを作ればいい。
11- (24)
りりが赤いケムリクサを作り上げる。
11- (5) 11- (27)
わかばの操作で過去の記憶を見ていたりん。
最初の人を見た、ワカバと一緒に暮らしていた。
島をケムリクサで作った。
もう一度、操作を続けろ。
11- (26)
りりが作った赤いケムリクサがとてつもなく増殖した。
橙、黄色、紫を混ぜて作ったので複雑な特徴を持っていた。
湖の水を吸収すると大変なことになる。
11- (31) 11- (10)
青の壁を作るが壊されてしまう。
ミドリに水を吸収させようとするが変化する。
11- (36) 11- (30)
りりを逃して、赤いケムリクサに対処するワカバ。
11- (16)
自身を利用してミドリを発生させて水を吸収するつもり。
11- (13) 11- (4)
1人になったりりは10日間待ってがワカバは帰ってこない。
11- (15) 11- (28)
大好きなワカバを助けるためには、大人にならないといけない。
それにはケムリクサを操作して自身を変化させないといけない。
11- (32) 11- (14)
念の為、全てを記録に残す。
11- (35)
そうして、りりはケムリクサを経由して大人になった。
11- (12)
目覚めたりん、負傷したわかばを発見。

---次回 「」---
 
ワカバは異星人で地球の文化財の記録に訪れたようですね。
人間のりりをサルベージしたが、本当はマズイ。
ワカバ大好きなりりが休めるように制作したのが赤いケムリクサ。
ある種の天才だったりり、良かれと思って作った赤いケムリクサが
 突然変異で増殖して暴走したのでした。
ワカバは考古学者チームの研究員の1人で遺跡の再構築をしていたようですね。
廃れた文明の保存のために再構成しているようですね。
そうして発生した赤いケムリクサを止めようとしてミドリを利用した。
りりが自身を作り変えた人間が、りん、りつ、りな、などでしょうね。
彼女の記憶を有しているのでミドリが好きだったり、わかばに反応するのでしょう。
ケムリクサはある種のナノマシンのようなデバイスで数種類が
 誕生するが枠割や特徴が異なるようでワカバも全ては把握していない様子。
それは今のわかばも同じですね。
シロは船長ワカバの命令をこなすお手伝いロボットでした。
なのでわかばに懐いているのでした。
さて次回で赤いケムリクサを倒すことが出来るのか?
結末はハッピーエンドなのか、気になるところです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ケムリクサ  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ケムリクサ第11話 赤い霧が生まれた理由

ケムリクサ第11話は、黒髪の少女リリの回想。 赤い霧が生まれた理由も明かされた。 リリと研究者わかば アバンはリリという名前の子が白いクサを料理していた。 ケムリクサの触り心地が溜まらないと、わかばのような事を言ってた。 なので、この子がわかばの前世かと思ったら違った。 リリが緑クサを触ると「警」という文字が浮かんだ。 大人じゃないと触れないらしい。 そこに、わかばが帰って来た。 わかばは大... アニメとマンガの感想と考察 - 2019.03.22 10:15

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング