fc2ブログ

サークレット・プリンセス TokyoMX(2/26)#08

第8話 リベンジ・マッチ
 
千景を訪れて2年前のオーバーヒート現象について尋ねる歩。
その減少の解決こそ父親に迫る手掛かりだと考えた。
公式発表は千景のパワーが大きすぎただが嘘。
優佳との相互作用で優佳こそがメインと考える歩。
父が全てを擲ったサークレットバウトの全てを知りたい。
8= (1)
優佳は無意識でシステムの穴をついて攻撃している。
攻撃速度が速すぎてシステムが追従できず中間動作をショートカットされている。
だから広範囲攻撃でもかわせる。
千景も利用可能で互いにショートカットし合った結果のオーバーヒート現象。
ここまでは鷹森も研究して対策済みのはず。
8= (6)
そこで歩は優佳にショートカットを意識してコントロールできるようにする。
鷹森では優佳の攻撃を予測して受ける訓練を行ってきた。
8= (4) 8= (7)
実際の試合では怜奈が先勝、美由紀は杉浦主将に負けて1-1。
優佳は相手に攻撃を受け続けられて遂にはデバイスが破壊されてしまう。
8= (5)
負けてジーくんも反応しなくなった。
8= (8)
泣き出した優佳は実家に帰った。

---次回 「」---
 
えーと処理能力が追いつかない高速攻撃とかもはや人間じゃない。
広範囲攻撃をかわせたから分かるってショートカットしているのは
 鷹森でも分かるのだから、映像だけで十分かると思う。
歩が別段優秀なわけじゃないというよりも劣っている。
適当な理由を付けるのは良いが、あまりに好い加減すぎ。
システムが追いつけないなた対策するのではないの?
歩の父親しかイジれない改造できないシステム?

そしてどうして優佳には加速装置が備わっているのだろうか?
通常ならインチキをしていると思われるはず。
適当な理由過ぎる、デバイスは攻撃はできても受けられない軟弱デバイス?
流石にゲーム原作の中二病アニメ、色々と笑える。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:サークレット・プリンセス  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング