fc2ブログ

荒野のコトブキ飛行隊 TokyoMX(2/17)#06

第6話 帰らざる無宿
 
イサオが新聞の一面トップ、コトブキは記事にもならない。
6- (1)
キリエがユーリエ議員に護衛任務の報酬を受け取りに来た。
6- (4)
イサオの法案、飛行機乗りの免許登録やフライトの事前申請などが
 現実味を帯びてきた。
帰る途中で落とされた零戦を発見。
性懲りも無く追いかけ始める。
6- (8) 6- (2)
その頃、低気圧が接近していたので飛行船も準備を始める。
6- (6) 6- (5)
キリエが帰って来ないのは何処かに避難したからかも。
零戦を追いかけるキリエは落とされた。
6- (7)6- (9)
エンジンの上半分だけ撃たれていた。
6- (12) 6- (17)
目覚めると、そこはサブジーが暮らしていた場所。
幼いキリエはサブジーが気になっていた。
6- (13) 6- (14)
彼はユーハングからやって来た。
ユーハングの人間は穴からやって来て色んなものを作り教えて戻っていった。
サブジーの小屋には飛行機に関する本が豊富。
6- (16)6- (11)
ユーハングの文字は日本語だった、キリエには読めない。
毎日通うキリエに次第に知らないことを教えるようになった。
6- (20)
飛行機の操縦も教わった。
6- (18)
ある日、男が訪ねてサブジーに協力を求める。
見返りは戻れる。
6- (21)
小屋も何もかも燃やしてサブジーは去っていった。
 6- (19)
エンジンを応急処置で修理して飛び立つことに成功。
捜索に来た仲間と遭遇、無事に帰る。

---次回 「ナサリンの1ポンド銀貨」---
 
やはりサブタイは西部劇映画のパロディですね。
 帰らざる無宿  帰らざる河+拳銃無宿
 ナサリンの1ポンド銀貨  荒野の1ドル銀貨

今回はキリエの過去のお話。
どうやら空に穴が空いて色んな物が落ちてきた。
これはワームホールもしくはタイムスリップの穴でしょう。
今の世界が地球なら過去の日本から色んな物がタムスリップしてきた。
だから日本の文化が大量に存在している。
異なる星ならワームホールなのでしょうね。
ユーハングもジパングに言葉の響きが似ている。
でも、それで何が変わるとも思えない。
単なる世界線と各設定の説明でしかない感じ。

そしてキリエを落とした零戦は低気圧から守ったのでしょう。
そう考えるとサブジーがパイロット?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:荒野のコトブキ飛行隊  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

荒野のコトブキ飛行隊 第6話 「帰らざる無宿」

まだ見ぬ景色に憧れていたキリエ あれ?ケイト回じゃないの? 夢幻の灰色帝国 - 2019.02.19 20:48

今日見たアニメ二言三言感想 2019/2/21(その1)

おしながき ・荒野のコトブキ飛行隊 第6話 帰らざる無宿 ・revisions リヴィジョンズ Case06 だって、人だから… アニメガネ - 2019.02.21 21:54

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング