エガオノダイカ TokyoMX(2/04)#05
第5話 分隊の一夜
王国と帝国の攻防は膠着状態、物量作戦だけでは圧倒できない。
そこで別働隊がソレイユ王国軍の背後を付いて本陣を撹乱。
そこを正面からも突撃して物量で押し崩す作戦。
ビュルガー分隊も深夜に背後を突く作戦に参加する。
王国の監視部隊を発見、リリィが目測、ヒューイが狙撃。
成功するがヒューイがトラップに引っかかりよろけてリリィが負傷する。
支援部隊に拾われて撤収するのは嫌。
ビュルガーがテーピングで足を固定してくれる。
実はテーピングも得意の隊長。
ビュルガーはステラの笑顔が不思議。
心からの笑顔ではないと見抜いていた。
背後に分隊が到着、森を抜けて本陣に向かう。
しかし森のなかにも見張り部隊は存在する。
ヒルシュ部隊は全大破、死亡者も居る。
ヒューイが撃たれ、守ろうとしたステラも破損、とどめを刺そうとされるが
最後にはステラと同じ体当たりで守る。
隊長たちが合流したので新型クラルスは撤収。
シャーブ分体が本営を発見、信号弾を撃つ。
帝国軍がそこを目指して突撃してくる。
分隊は王国軍の陽動に向かう。
リリィはかつてステラに助けられたことがあった。
その時の笑顔は本心からの笑顔だと思っている。
---次回 「運命の岐路」---
何を描きたいのでしょうね?
ステラの笑顔の秘密は明かされずでした。
もう一気にストーリーを進めて、ソレイユ王国の陥落で良いのに。
ビュルガー隊長は戦災孤児を多数育てているようですね。
それを知りたがるヒューイはゴシップ好きの単なるオバサン。
プライベートを知らないと一緒に戦えないの?
モビルスーツ?をトーチカにしている見張り部隊。
射撃で爆発っておかしい、動かないのにガソリンでも積載しているの?
ヒューイは爆裂弾で狙撃したの?
爆発したら相手に気づかれないの?
森の中を20m近いロボが自由に移動できるの?
クラルスが2m程度なら人間と同じに移動できるのは分かる。
でも20mの巨体が自由に動ける森なんて森じゃない。
凄いまばらな樹木ですよね、そして樹木が全高40mはある設定?
人形兵器が人間と同じサイズではないのは明らかなのに無理がある。
毎回、ツッコミどころ満載ですね。
- 関連記事
-
- エガオノダイカ TokyoMX(3/4)#09 (2019/03/05)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/25)#08 (2019/02/26)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/18)#07 (2019/02/19)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/11)#06 (2019/02/12)
- エガオノダイカ TokyoMX(2/04)#05 (2019/02/05)
- エガオノダイカ TokyoMX(1/28)#04 (2019/01/29)
- エガオノダイカ TokyoMX(1/21)#03 (2019/01/22)
- エガオノダイカ TokyoMX(1/14)#02 (2019/01/15)
- エガオノダイカ TokyoMX(1/07)#01新 (2019/01/08)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・エガオノダイカ 第5話 分隊の一夜 ・マナリアフレンズ 第3話 姫様の休日 アニメガネ - 2019.02.06 12:22
ソレイユ王国とグランディーガ帝国の戦争は、王国側が劣勢を強いられていますが、新型クラルス投入で膠着状態が続いています。 帝国サイドでは、ゲイル(CV:松山鷹志)率いる分隊も作戦に参加しています。 ゲイルは作り笑いしかしないステラ(CV:早見沙織)のことが気になっていました。 ステラを慕うリリィ(CV:長久友紀)に、彼女の真の笑顔を見たことがあるのか尋ねていました。 リ... ぷち丸くんの日常日記 - 2019.02.07 14:26
Comment