ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(1/25)#16
EPISODIO 16 偉大なる死 その2
プロシュートと列車から落下するブチャラティ。
完全に落下する寸前にペッシが目覚めてビーチボーイで釣り上げる。
プロシュートは無事に釣り上げられてブチャラティがピンチ。
スティッキーフィンガーズで手をジッパーで開いて針を外す。
代わりにブチャラティが針を掴む。
ペッシは二人分の体重が半分になったのでプロシュート兄貴が
ブチャラティを落としたと考えた。
しかし釣り針がフックした腕の小指の位置が反対。
右手から左手に変わったことが分かる。
しかも乗客の老化が解除された、兄貴が亡くなった?
再び老化が機能し始める。
兄貴は列車に乗っている、死ぬまでスタンドの能力を止めない覚悟を知る。
ペッシが兄貴の行為に覚悟を決めて覚醒する。
ブチャラティのジッパーに対抗すべく行動を先読みする。
釣り針を対外に排出して的確に狙ってくる。
釣り針が腕からボディに到達、心臓まで8cmに接近。
全身をジッパーで切断、最後には心臓まで切断。
ペッシもブチャラティの覚悟に心臓を見失う。
迷いが生じてプロシュート兄貴を倒すために場を離れたと想像する。
慌てて、列車を止めようとする。
ブチャラティの勝利だったが、肉体を繋ぐための余力は残っていなかった。
タイマン勝負となる、直接に心臓を狙ったペッシだがスティッキーフィンガーズが
それでも往生際悪く亀を破壊しようとするがブチャラティのラッシュで絶命する。
トリッシュは亀の外に連れ出されていた。
私は変なものが見えたりこの手のあとは何?
どうして会ったこともない父親のせいで狙われるの?
プロシュートは仲間に連絡しただろうから列車と亀を利用した
移動は難しい、別の方法を考える。
メローネが到着、プロシュートとペッシの死亡を確認する。
しかしブチャラティの血液を手に入れた。
---次回 「ベイビィ・フェイス」---
プロシュート、ペッシとブチャラティの対決でした。
ギリギリで勝利したブチャラティでした。
ペッシが接近戦でも強いスタンド使いなら危なかったが
遠隔操作タイプで何とか勝てたのでした。
それほどにモブと思われたヘタレなペッシ、大根顔ですからね。
それが兄貴の死で覚醒して強敵になりました。
やればできる子なのでした。
ストーリー的には勝ったと思ったらピンチの連続で
手に汗握る展開は見事でした。
今回はミスタもブチャラティもギリギリで幸運の女神に微笑まれた感じですね。
それ程に二人は強かった。
流石に一筋縄では勝てない相手でした。
トリッシュはいつ亀から外へ連れ出されたのでしょうね?
ペッシは最後に釣り竿を落としてますからね。
その前に咄嗟に連れ出した?誘い出した?
その後のエピソードを描きたかったのは分かるが、無理があると思う。
そして力いっぱい石に亀を叩きつけても甲羅は割れないと思う。
それ程に大きな亀の甲羅は硬い。
- 関連記事
-
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(2/21)#20 (2019/02/24)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(2/15)#19 (2019/02/17)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(2/08)#18 (2019/02/11)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(2/01)#17 (2019/02/02)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(1/25)#16 (2019/01/26)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(1/18)#15 (2019/01/19)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(1/11)#14 (2019/01/12)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(12/28)#13 (2018/12/30)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(12/21)#12 (2018/12/23)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Episodio 16 偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) その② 覚醒感想
ギャングの年季。 アニメガネ - 2019.01.27 07:27
Comment