fc2ブログ

ツルネ -風舞高校弓道部- NHK総合(1/20)#13終

最終回 第十三話 かけがえのない
 
決勝戦に出場を果たした風舞、相手は桐先。
ここまで、来れたことが奇跡のよう。
13- (2) 13- (1)
皆が興奮気味、蓮さんは写真を撮り忘れたと後悔。
応援席に西園寺先生が観戦に訪れた、弟子が出場するから。
13- (18)
愁は静弥に尋ねる、まだ湊につきまとうつもり?
もう後は追わない、これからは共に並ぶつもり。
13- (4) 13- (3)
幼い愁は湊と二人で弓を西園寺先生から学んでいた。
二人は互いを良く見ていた。
13- (16)
初射は両校が5人全員皆中、異常な戦いだった。
13-2.jpg
二射目も5人皆中と緊張感が漂う。
13- (5) 13- (12)
三射目で遼平と双子が外して14対14。
 13- (14)
これでは決着がつかないのではと思われたが、お嬢さん方と話しかける西園寺先生。
湊は的だけに集中できていますが愁は湊を見ている。
案外と次で勝敗が決まるかもしれませんよ。
13- (10) 13- (9)
七緒と双子が外して最後のオチ勝負。
13- (6)
湊は仲間が見えていた、仲間で射るのが団体戦。
13- (17) 13-6.jpg
誰かのミスは仲間がフォローし合うから重責も重荷も感じる必要はない。
湊の会心の皆中、愁が今大会中で初めて?と思われるミス。
13- (15)
風舞高校が17-18で勝利する。
双子は早気になったような状況で泣き濡れるが2年の先輩が檄を飛ばす。
桐先の選手なら前を向け。
13- (7)
大曽根の射場は風が強くて大変だった。
祖父に射形が似ていると言われた。
嫌いだと反発したのにおかしいものだった。
世の中には早気でさえも意味があると信じたい。
良いことを言うな、湊は。
お前に貸した1万射の最後を返してもらうぞ。
13- (8) 13- (11)
幼い湊とマサは、射を見て感動したのだった。

---最終回---
 
最後のシーンは射手はマサさんの祖父になるのだろうか?
弓の持つ空気みたいなものが描かれていたと思う。
ただ1クール描くには少し尺が足りない気がする。
可能なら3話程度多ければ上手く収まったような気がする。
この辺りのTVクールの制約が残念だと思う。

湊や静弥たちはFreeに比べると地味で普通。
それだけに日常の会話や行動での面白さが少ない。
総合すると弓に拘った描写だが未経験者には分かりにくい。
それらを割り引いても、なんとか魅せた気はするが
 記憶に残りにくい微妙さを感じた。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ツルネ  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ツルネ ―風舞高校弓道部― #13

あっという間に「ツルネ」も最終回です。 マサさんの不在というピンチを乗り越えて、風舞高校は本戦へと進みました。本戦での風舞高校は、それまでとは見違える勢いがあり、ついに決勝戦進出を決めました。そして愁たち桐先高校も、決勝戦への進出を決めました。でも、嫌味な双子ちゃんの片方が、なにか不調を感じている様子です。 そして風舞と桐先との決勝戦が始まりました。決勝は、どちらも一歩も譲らない... 日々の記録 - 2019.01.23 21:18

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング