ブギーポップは笑わない BS11(1/18)#04
第4話 VSイマジネーター
水之星透子は屋上から身を投げる。
ブギーポップは霧間凪の父なら君をイマジネーターと命名するだろう。
始まりの終わりは、終わりの始まりでもある。
私を止められる?
生徒から夢の相談を受ける飛鳥井仁。
彼は人を植物に例えて賭けた部分が見えるが、ただそれだけだった。
落下するイマジネーターを発見、浮遊する彼女と話す飛鳥井。
本来見えないはずのものが見えるから、4月に降る雪もあると言い残す。
自宅の隣に住む親戚の琴絵が夕食を運んでくれる。
突然、イマジネーターが乗り移る?
あなたには使命が足りない、少しだけ未来を見せてあげる。
キスされて未来が見えるが、直ぐに消失する。
今崎静子は薬の売人で自身も常用していた。
かつての教え子だったがナイフ片手に飛鳥井に金銭を要求する。
イマジネーターが乗り移り、彼女は簡単な金儲けを拒否して落ちる所まで落ちた。
もう自分で止められなかった。
そうして最後に優しくされたあなたに縋った。
そして首を掻き切って自殺する。
イマジネーターは去って、言葉をかわす。
警察で事情聴取される。
警察も今崎が売人であることは突き止めていたが、親玉を捕まえるために
更生させることなく放置していた。
飛鳥井は、遂に目覚め忙しくなるぞと決意した。
織機綺を守る谷口、取り囲み織機を狙う3人の男子。
飛鳥井が訪れて谷口と織機を逃がす。
3人を実験材料にする。
水之星透子の後追いで屋上から身を投げようとする少女。
彼女はブギーポップを知っていた。
水之星透子はもうここには居ない、どこに行ったのやら。
---次回 「」---
取り敢えずテロップで人名を表記して欲しい。
誰が誰なのか分かりにくい。
今回も1話同様にブギーポップが始まりと終わりを見届けて、
次回以降で、その間を描くのだろうか?
その場合の時間経過もテロップで描くべきだと思う。
取り敢えずイマジネーターと魅入られた飛鳥井の話かな?
- 関連記事
-
- ブギーポップは笑わない BS11(2/22)#09 (2019/02/23)
- ブギーポップは笑わない BS11(2/15)#08 (2019/02/16)
- ブギーポップは笑わない BS11(2/08)#07 (2019/02/09)
- ブギーポップは笑わない BS11(2/01)#06 (2019/02/02)
- ブギーポップは笑わない BS11(1/25)#05 (2019/01/26)
- ブギーポップは笑わない BS11(1/18)#04 (2019/01/19)
- ブギーポップは笑わない BS11(1/11)#03 (2019/01/12)
- ブギーポップは笑わない BS11(1/04)#02 (2019/01/05)
- ブギーポップは笑わない BS11(1/04)#01新 (2019/01/05)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
追いつかない~・・ 『ブギーポップは笑わない』 第4話 VSイマジネーター 1 プロローグはブギーポップとイマジネーターの意味不な会話。 続きは予備校のお悩み相談でした・・ 細谷さん演じる飛鳥井仁の心の声の意味もわからない++; JKの言葉を上の空で聞いてるクセに、 飛鳥井のアドバイス?は彼女には有効だったようですね。 彼の心から欠落しているのは何なんでしょう... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2019.01.25 13:34
新ブギーポップは笑わない第4話「イマジネーター」その1 使命に目覚めた男
ブギーポップは笑わない第4話「イマジネーター」その1は、ブギーポップVS幽霊のエピソードらしい。 原作は20年くらい前だっけ、 第1巻を読んだだけで続巻は読んでないので、 ここからのエピソードは全部初見。 イマジネーター アバンは花澤香菜(水乃星透子)と悠木碧(ブギーポップ)の「口論」シーン。 水乃星はブギーポップをあなたは今に留まる存在と評してた。 ブギーポップは水乃星を分裂しても、水乃星... アニメとマンガの感想と考察 - 2019.02.09 05:47
Comment