revisions フジ(1/16)#02
第2話 勇者願望
突如、渋谷が交配した未来へ転移された。
出現したリヴィジョンズとストリング・パペットで戦う大介。
ユーロスーツを装着していないので動作は鈍い。
皆を守るために戦うが、ただ撃つ、切るだけでは通じない。
関節部などの弱い部分を狙わないといけない。
区長は災害対策本部を立ち上げるが孤立状態。
区内の住人でしか対応できない、通信と交通は遮断状態。
婦人警官が学校に駆けつけるが役立たず。
リヴィジョンズは確保した人間を冷凍保存している。
人間救出が先だと理想のヒーロー像を振りかざす大介。
ミロの指示で2箇所を攻撃して切断する。
散弾、誘導弾を駆使して停止させることに成功する。
5人の仲間が揃って興奮気味に話す大介。
これがミロの言った緊急時だよ。
しかしミロは彼らに会ってなぞいないし、メールも送信していない。
渋谷警察署長の黒岩亮平が駆けつけ事態の収拾に努める。
災害対策本部でミロが状況説明を行うが収集がつかない。
区長が渋谷臨時政府の設立を宣言する。
防衛部隊としてストリングパペットを使用できる大介たちが任命される。
ミロは事態の収拾に未来から訪れた。
リヴィジョンズでは人類の救済を始めるとチハル・イスルギが目覚める。
---次回 「」---
大介が倒すまでのバトルが長くて論理的な説明が出来ているようで
なぜ倒せたのかは不明。
これが全てを物語っているようにも思える。
ごちゃごちゃと様々な要素をてんこ盛りして収拾がついていない感じ。
結局は物語の1エピソードを描くようで全てが明らかになるわけでもなさそう。
そんな感じで大介達の活躍が中心になるのかな?
残り2体には双子が戦闘力が高そうで搭乗しそう。
そして大介が一番駄目っぽい。
ありきたりの設定で何を新しく描くかと考えると
渋谷の現在の住人のパニックなのだろうか?
渋谷限定だと自衛隊も電力も何もないので、警察以上の組織が
手伝えないのがウリになる?
- 関連記事
-
- revisions フジ(3/06)#09 (2019/03/07)
- revisions フジ(2/27)#08 (2019/02/28)
- revisions フジ(2/20)#07 (2019/02/21)
- revisions フジ(2/13)#06 (2019/02/14)
- revisions フジ(2/06)#05 (2019/02/07)
- revisions フジ(1/30)#04 (2019/01/31)
- revisions フジ(1/23)#03 (2019/01/24)
- revisions フジ(1/16)#02 (2019/01/18)
- revisions フジ(1/09)#01新 (2019/01/10)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
大介が、パペットと呼ばれるロボット(?)で怪物と戦うお話でした。 ミロから与えられたパペットを使い、大介は人々を虐殺する怪物と戦い始めました。ミロは戦いに勝利することを優先すべきだと大介に勧めますが、大介は全員を守ることにこだわります。さらに大介は、怪物のカプセルの中に捕まっている人たちも助けようとするのでした。 一方、その間に渋谷区の大人たちも動き始めていました。区長や警察署長... 日々の記録 - 2019.01.25 17:50
Comment