fc2ブログ

宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち テレ東(12/28)#13

第十三話 テレザート上陸作戦・敵ミサイル艦隊を叩け!
 
桂木透子は拘束され、古代になら話すと言う。
検査の結果、彼女は人間。
13= (1) 13= (4)
ガトランティス人兵士とは異なるらしい。
偽善者、解決できない事に拘る無力な理想主義者のことをそういうのでしょう。
シファル・サーベラが本名よ。
13= (6)
古代を煙に巻く桂木に関わるなとキーマンは告げる。
巨大岩盤で覆われたテレザート星に到着した。
テレザート星と岩盤の間にコスモタイガーと空間騎兵隊がワープブースターで
 移動して敵のミサイル艦を叩く。
加藤が月面基地から使用したもので2回利用できるが残りは1度。
そこでヤマトがワープして回収、反転して岩盤を波動砲で撃って陽動する。
ガトランティス艦隊がどこからどのように攻撃するかは不明なので
 臨機応変に色んな場合を想定するべきと土方。
テレザート上陸作戦が決行される。
13- (1) 13= (5)
桂木透子はキーマンが波動エンジンに仕掛けた装置も知っていたが話さない。
あなたはいずれヤマトを裏切るから。
ワープブースターでコスモタイガーと空間騎兵隊が出撃。
ワープ成功後はガトランティスのミサイル艦を攻撃する。
ガトランティスのゴーランドはズォーダー大帝からの連絡でヤマトを待ち伏せる。
ヤマトも岩盤の下にワープアウトする。
ゴーランドは岩盤にテレザートから吸い上げた反物質を込めた破滅ミサイルを放つ。
岩盤が破壊され周囲の重力に異常をもたらす。
13= (2)
ヤマトは姿勢を安定させるだけで手一杯となる。
そこを密集形態で出撃するゴーランド。
息子のノルは密集しすぎだと忠告するが大丈夫と告げる。
ヤマトは撃てない、愛という不確実なものが邪魔をするから。
13- (3)
敵艦隊に向けて波動砲を撃つしか活路は見いだせない。
斉藤隊長は土方さんが撃つべきだと連絡、暗に交代を求める。
キーマンは反対する、これはイスカンダルに旅をしたものが等しく背負う十字架だ。
島が、徳川が、相原が、真田が指示を伝える。
姿勢制御のために空間騎兵隊がヤマトを支える。
ヤマトクルーの決意に土方は艦長を拝命することを決める。
波動砲でゴーランドの艦隊を殲滅する。
13= (3)
ゴーランドは自分の失敗に息子ノルを守ろうと抱きしめる。
済まなかった。いいのです。
ガトランティスのクローン人間にも愛は存在した。
古代は岩盤に潜むガトランティスの掃討作戦を立案する。

---次回 「ザバイバル猛攻・テレサを発見せよ」---
 
このヤマトは前回からの繋がりがあるような無いような分かりにくい構成。
テレザート星に到着していたヤマト。
いつの間にと思うほど感激がない。
前回も波動砲を発射したのに古代が撃てないとしつこい斉藤。
この辺りの演出はウザい。
古代とぶつかるのは良いが、謝罪しないお子ちゃま斉藤が残念過ぎる。
またヤマトが波動砲を撃てないと考えたゴーランドは桂木透子情報なのだろうか?
この辺りの設定も分かり難くてプラスだとは思えない。
そう思う根拠を描かないと知らない間に何かが行われていて視聴者だけが知らない
 世界は視聴を妨げるように感じる。

空間騎兵隊がヤマトを支えるのはどうだろうか?
二式空間甲冑が大きすぎる気がする。
出来れば山本玲のコスモタイガーかコスモゼロでの空中バトルが見たかった。
空間騎兵隊がミサイル艦を叩くのは色々と嫌なシーンでガンダムに
 近づくのは嫌だと思う。

今シリーズは最高回数の波動砲を撃ちそうな予感。
旧作、2199を超えると流石に失敗の謗りは免れない。
それだけに、残りは何回、発射するのか要注意だ。

2199の放送時に誤った記憶を持つ視聴者が多かった。
旧作は3回しか発射しておらず、2199は4回と多いのだが少ないと言う人
 ガミラス星を波動砲で破壊したと誤解していた人もいた。
旧作は試射のための浮遊大陸、コロナフレア、人工太陽破壊の3回。
2199はガミラス星でも発射して4回。
この2202では既に2回、白色彗星に1回は発射しそうで3回を超えるのだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 宇宙戦艦ヤマト2202
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:宇宙戦艦ヤマト  Trackback:2 comment:2 

Comment

名乗れない意気地なし URL|No title
#- 2018.12.31 Mon22:17
旧作ではガミラス星で波動砲は使っていますよ。
鉱脈を波動砲で撃って火山活動を誘発させています。
ついでにバラノドンにも撃っているので、旧作では全部で5回かな。

ちなみに2199では次元断層からの脱出でも使っているので、こちらでも5回ですね。
てぃわは URL|Re: No title
#- 2019.01.01 Tue00:13
> 旧作ではガミラス星で波動砲は使っていますよ。
> 鉱脈を波動砲で撃って火山活動を誘発させています。
> ついでにバラノドンにも撃っているので、旧作では全部で5回かな。

そう言えば外郭からの攻撃で海に逃げたら酸性の海で第3艦橋が溶け落ちたが、潜って火山を活性化させたのは
ありましたね。パラノドンは覚えていないなぁ…。
>
> ちなみに2199では次元断層からの脱出でも使っているので、こちらでも5回ですね。
2199の航宙艦は色々とずるかった、波動砲の反動でワームホールに入ったのは思い出した。
あれが出来るということは、通常は反作用を打ち消す機能があるはずで…とか思った。

波動砲を使うと艦隊を簡単に殲滅できると面白くないので制約を与えたエピソードが多かった。
今作は大丈夫かと不安を感じてますね
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2018/12/29

おしながき ・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第13話   テレザート上陸作戦・敵ミサイル艦隊を叩け! ・新幹線変形ロボ シンカリオン 第51話 更新!! フタバの業務日誌 ・ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 #11 楽園、そして ・宇宙戦艦ティラミスII #12 BATTLE OF THE HEKATONKHEIRES PART I アニメガネ - 2018.12.31 20:10

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第十三話  『テレザート上陸作戦・敵ミサイル艦隊を叩け!』

縦ドリルのような戦艦から放出される、いも虫の様なメカ。 ちょっと、きもいですね。 そっか。そっか。 ガトランティスが狩っているということは メカではないのね。 しかも狩られるものだったとは。 ガトランティスが狩猟のために造ったメカかと 思ってましたよ。 amzn_assoc_ad_... 奥深くの密林 - 2018.12.31 20:45

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング