からくりサーカス BS11(12/27)#12
第12幕 「顔無し」司令
フランシーヌに辿り着く扉が2つ出現。
ミンシアは負傷しているので顔無し司令の持参した治療ポッドで
ファティマも一緒に治療する、ルシールも付き添う。
鳴海は命を粗末にするしろがねや、しろがね-Oが嫌い。
ロッケンフィールド、シュバルツ・トーア、リィナと同じ扉を歩む。
リィナはしろがね-Oなので家族も持たず戦闘に特化している。
鳴海の考えとは一番遠いリィナ。
ロッケンフィールドは家族のために戦う、生きて帰る。
4人で戦って2人が先に進める、鳴海は戦わない。
それならばと床が落ち壁には巨大なトゲが出現、18分で貫かれる。
それでも戦わない鳴海に一斉発射するが2人を守って肉体で受け止める。
ロッケンフィールドとトーアが先に進む。
気絶させたリィナが目覚めると2人協力して壁を破壊する。
隣の顔無し司令のメンバーと合流する、オートマータの攻撃で2名が倒れていた。
しかし鳴海の合流で4人となり、再び対戦を求める。
三解のフェイスレスと呼ばれ、オートマータを瞬時に分解する。
鳴海が2体のオートマータと戦い先に進ませる。
扉を溶接で開ける司令、溶解の術を持っていた。
鳴海がオートマータを破壊するが巨大ローラが出現。
5分持たせたまえ、顔無し司令がローラを操る歯車を自らの肉体で止めていた。
彼は妻の前だけでは素の顔を見せられた。
しかし親が彼女の結婚相手に司令を認めずオートマータの嫁にした。
オートマータに妻を殺害されたのだった。
扉を通過するとトーアと遭遇、肩を貸してもらって奥に進む。
彼はゾナハ病で家族を失った、その犯人の道化のオートマータが貸し付く
フランシーヌ人形を見た時、美しいと思ってしまった。
先行するロッケンフィールド、リィナと合流する。
その前に最古の4人が立ちはだかり壇上にはフランシーヌ人形が座っていた。
ジョージは阿紫花の故郷に立ち寄り依頼された品を持参してサハラ砂漠に向かっていた。
阿紫花も同行してきたがテントの周辺には小さなオートマータが飛び交っていた。
治療の終わったミンシアは今直ぐにでもフランシーヌ人形を壊したい。
別の方法でフランシーヌ人形を壊そうと企むルシールだった。
---次回 「ルシール」---
鳴海も生命の水を飲んでいるので不死身なのでしょうが、ちょっと負傷しすぎ。
壁からトゲが出現したりって昔のアニメではよく見たが現実的ではない。
まあ分かりやすさの演出でしょうね。
顔無し司令がここで戦線離脱、どうして歯車なら分解、溶解が出来なかったのでしょうね。
その前には出来たので巨大で硬い歯車なのでしょうね。
この辺りの演出は分かるがちょっと残念かな。
ここまではオートマータの意に沿って進んでますが、
テントを破壊することから始めても良い気がする。
それを実行するのがルシールなのでしょう、ジョージは何を届けに来たのでしょうね。
- 関連記事
-
- からくりサーカス BS11(1/31)#15 (2019/02/01)
- からくりサーカス BS11(1/24)#14.5 (2019/01/25)
- からくりサーカス BS11(1/17)#14 (2019/01/18)
- からくりサーカス BS11(1/10)#13 (2019/01/11)
- からくりサーカス BS11(12/27)#12 (2018/12/29)
- からくりサーカス BS11(12/20)#11 (2018/12/21)
- からくりサーカス BS11(12/12)#10 (2018/12/14)
- からくりサーカス BS11(12/06)#10 (2018/12/07)
- からくりサーカス BS11(11/29)#08 (2018/11/30)
スポンサーサイト
Comment