最終回 第12話 One for All, All for One
明日はチアリーディングの大会、眠れないコハネは宇希に電話。
布団に入ってよく聞け、ノンレム睡眠とレム睡眠があってだな。
即寝するのを知っている宇希。
全員で電車で移動、つい説教モードに入るひづめ。
でもコハネは景色に見とれて聞いていなかった。
会場に到着、先ずは受付から。
CDを手渡して見学、着替え、リハーサルに、写真撮影。
犬養先生は見学、リハーサルのときは呼んでくれ。
中学の演技が始まり見学、他校の応援もするのがマナー。
時間もないので着替え、控室は混んでいる。
下に着込んできたコハネ、スカートが皺だらけで正座でプレス。
花和は、ひづめ用の着替えカーテンを持参。
前のクラブでも何処からともなくカーテンが現れた。
自然にカーテンは出現しないぞ、気にしていこう。
リハーサルで犬養先生は熟睡で来ない。
根古屋姉妹と遭遇、かつてのメンバーと会うことになる。
お互いに話しづらいがひづめが居なくなって支えてくれていたことが分かった。
自分しか見えていなかったと互いに懺悔してわだかまりは解消。
今はチアを楽しんでいると聞いたので見させてもらう。
それを聞いてコハネがひづめのために頑張ろうと考えておかしなリハーサルになってしまう。
写真撮影では笑顔だけが取り柄のコハネの笑顔が硬い。
宇希はどうせ、ひづめのために頑張ろうとして失敗できないと考えていると
図星を言い当てる。
今更頑張っても練習どおりしか出来ない。
普通でいいのですと言われると悩んでしまう。
普通って何?
本番が始まる、悩んで緊張して笑顔がこわばるコハネ。
失敗しないようにと言い聞かせながらも、スタンツで失敗してしまう。
でも鉄壁のベースと呼ばれたひづめが失敗をフォロー。
こてっちゃんも宇希も花和もサポートしてくれる。
しかも学校からも応援がやってきていた。
周囲を見てようやく気持ちが切り替わる、楽しもうと。
それからは普段どおりの演技が披露できたコハネだった。
結果は予選落ち、半分が4月から始めたのだから当たり前。
コハネは嬉しくて何を言われても笑顔。
根古屋姉妹が駆けつけて低レベルの技ばかりだったけれど楽しさは伝わってきた。
チームのみんなもチアを続けていて喜んでいた。
応援してくれた仲間がやって来る。
先生はリハに行けなかったのでご馳走してくれる。
応援席に剣道着で凄い応援している人が居た、ひづめの兄?
コハネが皆にありがとう、でも逆でコハネが始めたから皆が集まった。
バスケ部から次の大会の応援依頼が届いた。
少年サッカーも大会が始まる。
2学期には別の大会もある。
明日は休みの予定だったが練習しよう。
特殊エンドでバレー部、ラクロス部やバスケット部、漫研、少年サッカーと
コハネたちの応援風景。
---最終回---
無事にひづめのわだかまりも解けて、ここから本格的な
チアが始まる感じで大会が最後で作画も頑張ってましたね。
確かに誰かを応援するなら、このままでも良いんだよね。
スタンツの凄い技って応援を越えた競技のための技なので、
何かが変わってきてしまっている気がする。
当初は小羽の明るさやダメさが浮いていて少し視聴が辛かった。
やはり5人が揃ってから面白くなってきただけに残念でした。
当初はボケとツッコミが噛み合っていなかった。
ここからですね。
チアの演技をアニメで動かすのは大変そうで、上手く止め絵で
誤魔化しながら要所を動かしてましたね。
関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
アニメ感想 18/12/23(日) #アニマエール! 第12話(終)
アニマエール! 第12話『One for All, All for One』(終)今回は・・・最終回でした。最後はチアの大会でした。いつもは応援する方だけど、今回は応援される方でしたね。いつも笑顔だったこはねが緊張してました。最終的にはみんなと一緒にうまく行って良かったです。結果は・・・予選落ちですか。まぁみんなまだ始めたばっかりなんだから仕方ないです。これからもっといろんなことが出来るよう... ニコパクブログ8号館 - 2018.12.25 03:07
アニマエール! #12
「アニマエール」も今回で最終回です。
いよいよチア大会の本番がやって来ました。大会には、前回に登場した根古屋姉妹のチームも出場しています。そのチームには、ひづめの元チームメイトもいて、それぞれの反応が気がかりです。でも、なんとかひづめも元チームメイトも、相手が変わったことを感じ取りました。
そんな中、こはねはひづめのためにも今回のチアを成功させなければと、いつになく緊張しています... 日々の記録 - 2018.12.28 23:27
アニマエール! 第12話 One for All, All for One 万歳感想
応援ありがとう。 アニメガネ - 2018.12.29 11:26
Comment