fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション BS11(12/22)#12

第12話 図書室の賢者
 
地下牢を脱走したキリトとユージオの前にアリスの命令で
 待ち構えていたエルドリエ・シンセシス・サーティワン。
彼との戦闘が始まる、キリトが注意を引いて囮役を担当する。
エルドリエの鞭は意に反して伸びたりトゲが出現したり蛇になったりと自由自在。
12- (14) 12- (1)
それだけに厄介な相手でキリトもシステムコールで応戦する。
しかしユージオとの連携で相手も余裕を無くす。
12- (3)
その時、ユージオはエルドリエの過去を思い出した。
北帝国の代表剣士で全てを一本勝ちした。
その彼が1ヶ月前に整合騎士として最高司祭に召喚されたばかりで記憶を失っていた。
思い出そうとするエルドリエ、額から三角形の部分が突出する。
どうやら、それが記憶を司る部分のようだった。
父は北帝国将軍で母の名はアルメラだ。
思い出そうとする意志と書き換えようとするシステムが抗って停止状態。
12- (4)
重大なシステムエラーを起こす者として二人は排除するために弓騎兵が訪れた。
逃走する二人をサポートする少女の声。
12- (13) 12- (5)
逃げ込んだ場所は図書室、彼女の名はカーディナル。
彼女はセントラル・カセドラル内の大図書室に存在する世界の調整者にして使者の一人。
右手の鎖を破壊するとくしゃみをするユージオを風呂に誘う。
12- (7)
カーディナルはキリトにこの世界のあらましに関して説明する。
公理教会の最高司祭が最高権力者であり、この世界に神は存在しない。
カーディナル自身は外の世界のシステム管理者に近い存在。
仮想世界を維持するための自立型ブログラムの一つ。
この世界はラースにより作られ、自立型ブログラムには人形のUIは存在しなかったはず。
現実世界との連絡は行えない、可能なら図書室に籠もってなぞ居ない。
最高司祭だけはそれが可能。
12- (6)
450年前にラース社の4人が世界を形作った。
彼らは外書の4人と呼ばれた。
その中の一人が自己欲や所有欲を教え込んだ。
この世界でアドミニストレータを名乗っている最高司祭は私の双子の姉だ。
12- (9) 12- (8)
この人界で初めて政略結婚が行われクィネラが誕生した。
彼女は神聖語が系統だったコマンドでありコマンド体系の意味を理解した。
それを利用して様々な奇跡を起こすことが出来た。
12- (16) 12- (12)
神の子として敬われ、自分の権限を超えるものを恐れた。
そこでルール、禁忌目録を作成した。
しかし彼女も肉体の老化は対応できなかった。
ある日、偶然にも禁断の扉を発見した。
12- (10) 12- (11)
自分のライフやHP、容姿などを司るパラメーターを変更することが可能になった。
10代の容姿に変更して更なる権限を求めた。
カーディナルシステムの権限を奪おうとして自身のフラクトライトに
 カーディナルシステムが書き込まれてしまった。
12- (17)
そうして彼女は秩序の維持を行うものとなり、アドミニストレーターを名乗った。

---次回 「支配者と調停者」---
 
ようやく物語の本質が描かれました。
ここまで長かったですね。
ミイラ取りがミイラになったアドミニストレータでした。
システム調整のための自立プログラムは特権を持ってプログラムや
 タスクを操作することが出来る。
その特権を奪おうとして逆にそのものになってしまった。
そこまで保有していた個性を失い、冷徹にシステム維持だけを行う
 制御プログラムに成り下がったのがアドミニストレータでした。

ユイもそれに近いシステムプログラムだったような気がする。
今回も、そんなシステムプログラムの人形が最高司祭のアドミニストレータですね。
今作はログ・ホライズンに近い世界なのかなとも思うが、どうでしょうね。
結局はプレーヤーが少しでNPC的なキャラとの対応だと考えることは似通ってくる気がする。
昔のSFのロボットの反乱的なエピソードにも似ている。

システムコールでクリエイト、ジェネレーションをコールすれば何でも作れる
 ような気がして、今回の設定は早めに制限事項を描いたほうが良いと思う。
今回のバトルでキリトは矢を創出してましたが、自分の剣をサーチするとか
 取り寄せるをコールすれば手に入れられたとも思える。
もう少し世界観、設定を細部まで描いて欲しいものです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:4 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2018/12/23

おしながき ・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第12話 図書室の賢者 ・とある魔術の禁書目録Ⅲ #12 傭兵 アニメガネ - 2018.12.23 23:02

アニメ感想 18/12/22(土) #色づく世界の明日から 第12話、#ソードアート・オンライン アリシゼーション 第12話

色づく世界の明日から 第12話『光る光るこの一日が光る』今回は・・・文化祭本番です。いろいろあったけど、文化祭自体は大成功でした。絵の中に入るやつも、大人気でしたね。そして文化祭が終わると、いよいよ瞳美がもとの時代に帰る時間ですね。うまく帰れるのかな?てか、このまま帰っちゃって良いのかな?唯翔に気持ち言わなくていいの?17才(期間生産限定アニメ盤)(Blu-ray Disc付) [CD]ソー... ニコパクブログ8号館 - 2018.12.24 03:25

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- 第12話 図書室の賢者

 カーディナルもアドミニストレータもいい感じですね。 つれづれ - 2018.12.24 22:38

ソードアート・オンライン アリシゼーション #12

キリトとユージオが、図書館の賢者と出会うお話でした。 牢獄から脱出したキリトたちを、エルドリエ・シンセシス・サーティワンと名乗る整合騎士が待ち構えていました。あっさり捕まる気のない2人は、エルドリエ・シンセシス・サーティワンと戦うことを選びます。 武器を持たないキリトたちに対して、エルドリエ・シンセシス・サーティワンは鞭だけで戦います。しかしキリトとユージオの2人がかりでも、エル... 日々の記録 - 2018.12.25 22:01

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング