異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(12/04)#10
第19話 女傭兵
女傭兵のリオンティーヌがのぶを訪れた。
フェルミーナが潮汁を調理したら作りすぎたのでトマト味の
ブイヤベース風にアレンジしたメニューが好評。
実はリオンティーヌはこの香りに誘われて訪れた。
リオンティーヌは南方の港町生まれで、フェルミーナは北方の港町生まれ。
魚に詳しい二人は意気投合する。
北方の貴族の仕事に赴く途中である男を探したいと寄り道したらしい。
戦場で戦った鬼の兵士、彼からとどめを刺されず見逃された。
鬼はベルトホルンのことであるのは明らか、決闘が始まるのでは?
仕事が終わりフェルミーナを迎えに来たベルトホルンと出会うリオンティーヌ。
お互いに相手を覚えていた、兜飾りがイカの傭兵と覚えていた。
フェルミーナは彼女のペンダントが良縁を求めるものと知っていた。
そんな気遣いなど気もせず妻のフェルミーナを紹介するベルトホルン。
あれから長い年月が経過しており結婚しているのも当たり前。
彼女の思いなど露程も知らず良い相手を見つけろと帰るベルトホルンだった。
店主のサービスは潮汁、塩辛いのは北方の味付けと恋の味だった。
「トリアエズナマの秘密(前編)」
今夜は暴風雨で昼のうなぎ弁当も中止して正解だったな。
そんな日はお客も来ないが嵐の前の静けさだった。
馬車が止まり、いつぞやの貴族の従者が訪れた。
彼が案内したのはバッケスホーフ、トリアエズナマを注文する。
これがエールと偽って販売しているがラガーです。
ラガーはご禁制の酒です、莫大な違約金が必要です。
バッケスホーフは、この店を買い取って我が物にすることを求めてきた。
鍛冶職人のボルガーは商人たちの会議結果を伝えに来た。
バッケスホーフの緊急動議で、居酒屋のぶのラガー販売が気論された。
港湾ギルドに3人が揃って養護、ローレンツも賛同した。
しかしバッケスホーフは準備周到に根回ししていた。
ゲーアノートが立ち入り調査に訪れることが決まった。
皆を集めて相談するが、良い知恵は浮かばない。
のぶが閉店になるとの噂が広まって連日大入りの超満員となった。
忙しさにかまけて悩みは吹き飛んだが…。
のぶ+
池尻大橋の旬菜のお店でおにぎりを食す。
山椒味噌を練り込んだおにぎりが冷酒に合う。
鮎まで注文していた、頭から3口で、まるかじりが美味い。
---次回 「」---
女傭兵のエピソードは淡い恋心を抱いていた乙女なリオンティーヌでした。
イカの兜飾りはライダー怪人みたいでした。
ちょっといい話でしたね。
後半のエール、ラガー談義は無理矢理感もある。
何処から仕入れているかを考えれば良いのにね。
製法が秘密のラガーが簡単に製造できるのか?
販売している店よりも製造元が問題だと思うけれど。
アイテーリアでは酒屋が居酒屋を営んでいる前提だろうか?
今でも残る酒屋の立呑店みたいな感じなのだろうか?
ゲーアノートがすっかりうなぎ弁当ファンになっているのですね。
ここは特性ナポリタン弁当で解決だと嫌ですね。
漫画だと異世界食堂よりも面白いと思う。
でもアニメでは別なのですよね。
演出の勝利とも言える。
そして異世界要素が薄くて重要ではないこの作品。
なので異世界食堂が誕生したのでしょうね。
- 関連記事
-
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(12/18)#12終 (2018/12/19)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(11/06)#11 (2018/12/12)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(12/04)#10 (2018/12/05)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(11/27)#09 (2018/11/28)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(11/20)#08 (2018/11/21)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(11/13)#07 (2018/11/14)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(11/06)#06 (2018/11/07)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(10/30)#05 (2018/10/31)
- 異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ BS11(10/23)#04 (2018/10/24)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
今回は、女傭兵のリオンティーヌの登場と、居酒屋「のぶ」に思わぬ危機が訪れるお話でした。 居酒屋「のぶ」に、見慣れない女性がやって来ていました。彼女は北方の貴族の元へと向かう途中で、この街に立ち寄りました。ここでリオンティーヌは、ある人物を探していました。 かって戦場で、リオンティーヌはその人物と刃を交えました。「鬼」と呼ばれたその人物は、重装備の騎士たちが沼地に足を取られている中... 日々の記録 - 2018.12.06 17:47
Comment