Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(11/25)#09
第9話 ドントスィンクフィールソーグッド
アップルの新兵器のお披露目。
視界共有システムは女子の着替えが覗けるとして却下。
誘拐事件が発生、ダグをリーダーとして捜査が行われる。
アンセムとは関係ないが、犯人はエスペランサを名乗っている。
次期市長候補のウィリアム・ドーマンの娘が誘拐された。
今回は軍部からの直接の依頼、クーパー長官はドーマンと親友だった。
娘の命が最優先で取引に応じて身代金を渡す。
しかし刑事たちの行動が筒抜けで放火が発生したりと
キリル、ボクサー、ピンクのバックアップが邪魔される。
唯一の頼りはダグの尾行だけ。
現金の受け渡し現場でドーマンが暴れてダグも止めに入る。
しかしダグが捕まってしまう。
事件現場付近は交通が大混乱で追跡も不可能だった。
ドーマンの自作自演の犯行だったが、エスペランサが絡んでいるのも事実だった。
ザベルはSEVEN-Oの対アンセム用の弾丸が狙いだった。
この薬物の組成を知りたくてダグを狙った。
アップルの視界共用システムが役に立つかもしれない。
ダグの視界を受信することが出来た。
そこでモールス信号でダグに知らせるとダグも理解、瞬きで返信。
ザベルがエスペランサのトップだと理解したダグ。
アルファベットの逆順でZが一番偉いのだと理解した。
ダグの視界から駐車場の見取り図を発見、該当するビルが判明する。
全員で費用も制限も無視して特別法規的措置でダグの救出作戦を決行する。
キリルはアップルの新兵器を使ってアジトに乗り込む。
ボクサーは退路を死守する。
最後はギリギリでなんとか救出に成功する。
ダグを見舞うクーパー長官と会うキリル。
例の間違った言葉、Don't think, feel so goodを祖父から教わったと話す。
その言葉の元の意味を知るクーパー長官だった。
---次回 「ハズレ刑事 純情派」---
ザベルがエスペンランサのボスだと判明。
狙いはアンセムの対応薬、この情報は丸秘らしく結構狙われてます。
正体がバレたら、それに対抗する改良型を製造されますからね。
アバンのアップルの新兵器が鍵でした。
最後にドクターと呼ばれて照れるアップルは純情派?
尺の都合でサクサクと進むとスリルもピンチも感じるものがない。
尺の都合でサクサクと進むとスリルもピンチも感じるものがない。
その辺りの演出が残念です。
サブタイは「はぐれ刑事 XX派」ですね。
- 関連記事
-
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(12/23)#12 (2018/12/24)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(12/16)#11 (2018/12/17)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(12/09)#EX (2018/12/11)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(12/02)#10 (2018/12/03)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(11/25)#09 (2018/11/27)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(11/18)#08 (2018/11/19)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(11/11)#07 (2018/11/12)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(11/04)#06 (2018/11/05)
- Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(10/28)#05 (2018/10/30)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
アップル(CV:永塚琢馬)が色んなアイテムを発明して、みんなにお披露目しますが、喜んでいたのはキリル(CV:天崎滉平)だけで、ディーナ(CV:早見沙織)たち女子は、盗撮ができそうなシステムは失くすように怒っていましたw そんな時、ソフィー(CV:遠藤綾)より、次期市長選の有力候補・ウィリアム・ドーマンの娘がエスペランサに誘拐されたとの情報が。 何としても娘を助け出したいと願うドー... ぷち丸くんの日常日記 - 2018.11.28 13:29
Comment