やがて君になる BS11(11/23)#08
第8話 交点
七海を駅で待つ佐伯。
高校で謝ろうと思っていたが別の高校へ進学した佐伯。
謝るって何をですか?
これは何?と腕組みの真意を問う。
珍しい返しと逆に手をつなぐ。
どの色がすき?あじさいで。
部活対抗リレーの練習に燃える七海。
小糸と佐伯のバトンリレーが上手く出来ない。
仲悪いの?
生徒会から各部への連絡も終わって七海は先生に呼ばれる。
練習しますか?
ちょっと寄っていきませんか?
後輩に気を使われるのが分かる佐伯。
小糸の頭の良さは気に入る。
佐伯先輩は七海先輩が好きですよね?
佐伯先輩は七海先輩が好きですよね?
先輩として好きですよ。
七海の劇へのこだわりは分かる二人。
劇が無事に終わったら素の自分を出せるのでしょうか?
その時、好きだと言えるのかな?
小糸は好きにならないでと言われた、でも変わりそうな予感。
あじさいは、どの色が好き?
「降り籠める」
激しい雨の下校時間、小糸は傘を持っていない。
朱里に入れてもらうから。
でもバスケ部の憧れの先輩が傘を持っていなかった。
置き傘は生徒会の管轄、七海に電話しようとするが姉に電話。
七海が駆け寄ってきた、相合い傘で帰る。
雨宿りして七海の髪を拭く小糸、リレー練習でタオルを持参していたから。
妹属性の七海は甘え上手?
今日は嬉しかった。
傘を探して皆に振られて先輩に入れてもらえたから、変な意味じゃないですよ。
もう少しここに居たい。
あじさいは何色が好きですか?
眠っていた七海。
部活対抗リレーのバトンも無事に手渡せるようになった。
何度も練習したので上手くなるのは当たり前。
燈子って厄介よね。同感です。
---次回 「」---
佐伯の先輩との想いを忘れるかのような七海の出現。
次第に惹かれていった佐伯。
そして傘がない小糸を入れての相合い傘の七海。
無邪気だけど、頑固で厄介な七海。
振り回すタイプで自分が好きであればいい。
好きだと言われて逆にねだられるのは嫌、ねだるタイプ。
妹属性なのでしょうね、甘えるタイプ。
小糸は振り回されている方が良いと姉の見解。
ある意味で主体性がないのでしょうね。
佐伯と小糸はライバル?のようでライバルじゃない関係。
佐伯はライバルと思うようになるかもしれないけれど。
そんな微妙な二人。
今回は、あじさいの花の好きな色の質問で七海、佐伯、小糸と
繋がっているけれど誰も答えない面白い演出。
- 関連記事
-
- やがて君になる BS11(12/21)#12 (2018/12/22)
- やがて君になる BS11(12/14)#11 (2018/12/15)
- やがて君になる BS11(12/07)#10 (2018/12/08)
- やがて君になる BS11(11/30)#09 (2018/12/01)
- やがて君になる BS11(11/23)#08 (2018/11/24)
- やがて君になる BS11(11/16)#07 (2018/11/17)
- やがて君になる BS11(11/09)#06 (2018/11/10)
- やがて君になる BS11(11/02)#05 (2018/11/03)
- やがて君になる BS11(10/26)#04 (2018/10/28)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
前半は沙弥香と侑のお話。後半は侑と燈子の相合い傘のお話でした。 沙弥香の家に燈子が遊びに来ることになり、駅で待ち合わせていました。そこに現れたのは、中学時代に告白された先輩でした。先輩は昔のことを謝りつつ、女の子同士なんてと百合に否定的です。そんな先輩に見せつけるかのように、沙弥香はちょうどやって来た燈子と腕を組んで立ち去るのでした。(^^; 何気に沙弥香が怖い!(笑) 生徒会の... 日々の記録 - 2018.11.26 20:40
Comment