からくりサーカス BS11(11/22)#07
第7話 Demonic
パウルマンとアンゼルムスの襲撃を1人で戦う鳴海。
アンゼルムスの攻撃で切りつけられるとギイが左肩のダイヤルを回せと指示。
しかしパウルマンを足で捕らえた鳴海をアンゼルムスが攻撃する。
折れた刃を歯で加えて切断する。
逃走しようとするパウルマンのブレードが筋肉に挟まって離れない。
俺はオートマータを破壊するデモンだ。
子供たちのゾナハ病を治すことは出来ない、ただオートマータを倒すことしか出来ない。
ルシールからマスクを受け取って今更装着する。
先生たちに治療を頼んで、ギイの依頼、しろがねになることを了承する。
しろがねと勝は仲町サーカスの夏休み興行に参加していた。
しろがねはクラウンとして子供たちを楽しませるバイト。
彼女と勝負したいと迫るヴィルマ、勝負は髪を切ったヴィルマの勝ち?
微妙な結果だが、しろがねの実力を気に入ったとお茶にする。
ヴィルマは弟をゾナハ病で亡くした。
父親は、サーカスのナイフ投げだが彼女は同じ職には付けなかった。
鳴海を知るしろがねもゾナハ病を知っているので意気投合する。
しかしヴィルマの狙いは勝だった。
勝の暗殺現場に、駆けつけたしろがね、ヴィルマと戦う。
それでも、背後の勝を守ってあるるかんで戦う。
両手両足を刺されても勝さえ無事であれば良い。
坊ちゃまは私の全て守れるだけで十分なのです、報酬など必要ないのです。
しろがねの血を飲んでいただけませんか?
それで安心するなら良いよ。
暗殺者のヴィルマは殺害するのが掟だが勝が止める。
しろがねは他人と話すことが出来るようになり、楽しく感じ始めていた。
ヴィルマはしろがねと勝が気に入り、サーカスに入団する。
---次回 「一瞬の始まりと終わり」---
鳴海がオートマータの破壊者、しろがねになったエピソード。
最後にマスクを装着するなら、最初から装着しておけよと思う。
でも子供たちには恐れられるのは同じだけど。
そしてナイフ投げの暗殺者、ヴィルマの登場。
しろがねも鳴海同様に傷が瞬時に治るので、アクアウイタエを
適応したのでしょうね。
その血を飲むと飲んだものも傷に強くなる?
そんな意味合いに思える。
死ねない病気に瞬時に傷が治る生命の水。
エピソードに、なんだかデビルマンを感じる。
鳴海の最後の顔もそれっぽい。
ヴィルマが加入して仲町サーカスは賑やかになった。
でもヴィルマに依頼したのは誰でしょうね。
- 関連記事
-
- からくりサーカス BS11(12/20)#11 (2018/12/21)
- からくりサーカス BS11(12/12)#10 (2018/12/14)
- からくりサーカス BS11(12/06)#10 (2018/12/07)
- からくりサーカス BS11(11/29)#08 (2018/11/30)
- からくりサーカス BS11(11/22)#07 (2018/11/23)
- からくりサーカス BS11(11/15)#06 (2018/11/16)
- からくりサーカス BS11(11/08)#05 (2018/11/09)
- からくりサーカス BS11(11/01)#04 (2018/11/02)
- からくりサーカス BS11(10/25)#03 (2018/10/26)
スポンサーサイト
Comment