風が強く吹いている 日テレ(11/20)#08
第8話 危険人物
東体大での記録会の結果を反省するつもりが宴会になっている。
ニコちゃん先輩は高校時代に大柄故に長距離は無理だと言われてホッとした。
専門家としての走に問いかける、ギリギリまで落としましょう。
王子は漫画を読みながら出来るトレーニングとしてルームランナーを探す。
ニコちゃんのPCを借りていると禁煙のための亀甲縛りを発見。
これは力石徹が減量するために水道の蛇口を縛ったことに由来している。
力説するが安いルームランナーは中々見つからない。
2週間後の記録会に出場する。
ベース走とビルドアップ走は距離を2倍、インターバル走も追加する。
神童の実家にある眠っているルームランナーを送ってもらう。
走はストイックにタイムに拘り始める。
2週間前のタイムと同じだから測り間違っていると八つ当たりしてしまう。
夜ジョグも1人で走る走に筋肉を休めることも重要だと灰二。
今の走は自分を見失っている。
走ることにタイムは重要か?
遅いものは努力をしていないのか?
早く走れることが偉いのなら新幹線でも飛行機でも乗ればいい。
このチームになあなあで走っている者などいない。
この1年が無駄になる、明らかに焦って自分を見失っていた。
次の記録会で前回と同じタイムならチームを外れてください。
チームのためですと王子に告げる走。
---次回 「ふぞろいの選手たち」---
藤岡選手の圧倒的な走りと清瀬を手伝ってやってくれと言われて
本気になり始める走。
しかし逆に焦りになり、八つ当たりをしてしまうエピソード。
藤岡との圧倒的な差で自分の1年間が無駄になっていたと後悔してますね。
藤岡との圧倒的な差で自分の1年間が無駄になっていたと後悔してますね。
それが悔しくてタイムを求めるあまりに自分を見失い他人にも
八つ当たりして憂さ晴らししてます。
この状況を灰二はどう収拾するのでしょう。
彼のリーダーシップが問われますね。
- 関連記事
-
- 風が強く吹いている 日テレ(1/08)#12 (2019/01/09)
- 風が強く吹いている 日テレ(12/11)#11 (2018/12/12)
- 風が強く吹いている 日テレ(12/04)#10 (2018/12/05)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/27)#09 (2018/11/28)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/20)#08 (2018/11/21)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/13)#07 (2018/11/14)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/06)#06 (2018/11/07)
- 風が強く吹いている 日テレ(10/30)#05 (2018/10/31)
- 風が強く吹いている 日テレ(10/23)#04 (2018/10/24)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・バナナフィッシュ #20 征服されざる人々 ・風が強く吹いている 第8話 危険人物 ・アニマエール! 第7話 トップは高所恐怖症 アニメガネ - 2018.11.23 20:37
Comment