fc2ブログ

ツルネ -風舞高校弓道部- NHK総合(11/18)#05

第五話 矢の使いで
 
下僕の朝は早い。
5- (1) 5- (4)
境内の掃除にお堂の掃除、おみくじやお守りの補充も。
5- (2)
やることはたくさんあった。
5- (5) 5- (23)
女子の練習の前に的の設置に記録や矢の取替も。
下僕の仕事が早く終わったら矢を引いても良い。
5- (3) 5- (7)
でも女子の練習が終わらないと下僕は終わらない。
つまりは練習する時間がない。
5- (9) 5- (8)
それならばと夕食の買い出しを頼まれる。
二手に分かれてホームセンターと食料の買い出しを同時に行う。
湊は七緒に海斗のことを尋ねる。
5- (24)
本当に嫌いなら無視するから、湊に絡むのは興味がある証拠。
七緒のために興味のない野球帽をオフィシャルショップに買いに行ってくれた。
だから海斗が湊に対する態度がどう変わるかは分からない。
5- (10) 5- (15)
豚と牛ではどちらが好き?
豚ロースと豚バラでも意見が分かれる。
帰りに記念撮影をしたい七緒、ファンに証拠を見せるためにも。
しかし帽子が飛ばされてしまった。
大事だからと川に入って取ろうとする湊。
危ないところを海斗が助けてれたが、二人共に転ぶ。
5- (11) 5- (12)
帰った二人はびしょ濡れなので、一番風呂に入れてもらう。
そこで湊が桐先中学出身だと知る。
5- (18)
学費や早気で高校進学を諦めたことを知る。
静弥は湊を追いかけてきたことも判明。
中の会話を聞いていた雅貴。
5- (19)
BBQの準備も下僕の仕事、朝とは異なり全員の距離が縮まったと知るカメラマンの連。
5- (16) 5- (17)
弟の雅貴の顔も柔和になった、特に部員たちと一緒だと。
5- (25)
雅貴にコーチ就任の理由を尋ねると鬼の射手の言葉かな。
トミー先生の説得は的を得た心動かされるモノだったから。
5- (20) 5- (22)
トミー先生が訪れて県大会予選の立ち位置を発表する。
小野木、山之内、竹早、如月、鳴宮、マサさんも同意する。
この順番の意味が分かったとき、お前たちは強くなる。
5- (21)
そして合宿が終了、弓道部のユニフォームが支給される。

---次回 「弓引く理由」---
 
下僕たちに仕事を与えて親睦を深める作戦でした。
ともすれば張り合い、仲間割れにも近い状況だった男子部員。
団体戦で戦うにはお互いに知り合って仲良くならないといけない。
そのための作戦で、その前の練習試合から実は仕組んでいたのでしょう。
全てが男子部員がメインで女子は明らかにおまけ扱いの描き方です。

今回で少しは仲良くなれた男子部員でした。
問題の早気はいつ治るのでしょうね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ツルネ  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ツルネ ―風舞高校弓道部― #5

下僕たちの絆が深まるお話でした。(^^; 合宿が始まりました。下僕たちは早朝から用事を言いつけられて、いろいろと苦労しています。弓道部としての活動の他に、本来ならマサさんがやる神社の仕事まで押しつけられてます。(^^; あまりのこき使われて、肝心の弓道の練習をする時間がありません。しかしマサさんやトミー先生は、弓の練習をすること以上に大切なことがあると考えているようです。 ... 日々の記録 - 2018.11.22 21:39

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング