fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション BS11(11/17)#07

第7話 剣の学び舎
 
キリトとユージオはルーリッドの村を出て近くの街の剣術大会で優勝。
7- (7) 7- (3)
兵士に採用されて北セントリア帝立修剣学院に修剣士として入学した。
7- (4)
2年が経過して整合騎士となりキリトは学院次席のソルティリーナの傍付になっていた。
7- (12) 7- (13)
この世界では個人の思いが剣技にも反映される。
幼い頃から剣を学んできたソルティリーナには敵わないキリトだった。
7- (2) 7= (3)
しかし木刀なのでソードスキルが使えないのも事実だった。
7- (9)
7- (8)7- (10)
ソルティリーナはキリトには未だ明かされない秘術があると考えていた。
彼女の卒業日には育てた花をプレゼントするつもりだった。
7- (15) 7- (19)
貴族でもないキリトが傍付なのを快く思わない貴族も多い。
そして卒業の日には全てを披露するためにも準備していた。
ルーリッドの村で与えられたギガスシダーの枝を一流の鍛冶師に依頼して
 一振りの剣に加工してもらっていた。
7- (18)
それが完成したので受け取りに行く、研ぎ師の費用は別で振れるならただにしてやる。
7- (20) 7- (22)
鍛冶師が言うには剣として完成した途端に重くなり十分なレベルとスキルを
 持ち合わせていないと扱えない剣に変化した。
キリトは十分に扱えると、安息日なのに試してみる。
7- (24)
青薔薇の剣でも可能だった三連に続き5連の突きを試そうとするが失敗。
それを影から見ていた主席のリーバンテインも剣の練習を安息日に
 言い訳して行うので不問とされる。
7- (23)
しかし制服についた泥の落とし前は別として対戦を要求される。
主席との対戦はキリトには願ってもないことと了承する。
実剣での対戦で寸止めもしないのがリーバンテインの流儀。
ソルティリーナは抗議して止めようとするがキリトは了承する。

---次回 「剣士の挟持」---
 
王都でアリスを探すのかと思ったら剣の修業ですか。
まあ悪くはないですが単なる通過点なら端折るのも仕方ないでしょう。
それにギガスシダーの剣をえるエピソードもあるようなので
 カットは出来ない様子。
でも、正直なところ早く終わらせて欲しいところでもある。
どうしても本題に取り掛かるまでのエピソードとなると興味が薄れる。
今回はソルティリーナ先輩が、この先も出番があるなら重要で
 ここで終わりならさっさと終わってもいいと思う。

未だ面白くならない感じですが、新しい剣でスキルが発動すれば
 キリトが勝てるのか?いえ、勝つのでしょう。
そう思われてしまうところが、この作品の弱さだと思う。
今まで、俺つええええを何度も何度も描きすぎたのだと思う。
そのために、今回は剣の修練を描いたのでしょうが、
 カットせざるを得ないのは本拠地じゃないからでしょう。
今後のエピソードの本拠地で関わった人物と共闘するなら
 修練を丁寧に描く必要もあるのですがね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- 第7話 剣の学び舎

 リーナ先輩登場。 つれづれ - 2018.11.18 20:56

ソードアート・オンライン アリシゼーション #7

キリトとユージオが修剣士となり、整合騎士を目指しているお話でした。 現実世界でアスナの物語が進行する間に、キリトのいる世界では2年が経過していました。ユージオと一緒に村を出たキリトは、剣の技倆を競う大会で優勝して修剣士となっていました。 キリトは修剣士として、学院次席のソルティリーナの傍付きとなりました。キリトは日々技倆を向上させていましたが、いまだにソルティリーナからは一本も取... 日々の記録 - 2018.11.19 18:57

SAOアリシゼーション第7話「剣の学び舎」新しい剣と難癖先輩

SAOアリシゼーション第7話「剣の学び舎」は、またアンダーワールド回。 もう前話から2年経過していた。 「早いw」ってツッコまれてた。 原作でもいきなり2年後みたいですね。 原作組のコメントがなかったので。 ただ、だいぶカットされてるとは言ってた。 剣術大会はダイジェストになってた。 この剣術大会で優勝して王都に来れた。 そして修剣学院に入れたらしい。 アバンでユージオがキリトを起こしてたけ... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.11.25 22:51

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング